7月の選手権大会が終わり、夏休み期間中は新人大会へ向け、本校は連合チームで活動してきました。練習では、基礎・基本練習を徹底的にやり込み、練習試合では実戦感覚を養いました。選手達は各校の顧問の先生からの指導を受け、泥だらけになりながらも多くのことを学び、チーム力の底上げをしてきました。
8月19日(月)、夏季新人大会が春日部牛島球場で行われました。吉川美南高校は越谷総合技術高校、松伏高校、三郷高校、三郷工業技術高校、八潮高校と連合を組み、6校連合として出場し、春日部高校と対戦しました。先発投手は「背番号1」を任された本校の1年生左腕。130球を1人で投げ抜く粘り強い投球を見せましたが、徐々に失点を重ねられ結果的に8回コールド(0-7)で敗れました。
守りのミスや記録上エラーとならないプレーからの失点がありましたが、無失点で抑えたイニングや最少失点でピンチを切り抜けたイニングなど練習の成果が表れる場面も多々ありました。攻撃では、四死球で出たランナーが相手のミスを逃さず積極的な走塁でチャンスを作りだした場面もありましたが、あと1本が出ず無得点に終わりました。
今回の新人大会では、...
7月の選手権大会が終わり、夏休み期間中は新人大会へ向け、本校は連合チームで活動してきました。練習では、基礎・基本練習を徹底的にやり込み、練習試合では実戦感覚を養いました。選手達は各校の顧問の先生からの指導を 受け、泥だらけになりながらも多くのことを学び、チーム力の底上げをしてきました。
8月19日(月)、夏季新人大会が春日部牛島球場で行われました。吉川美南高校は越谷総合技術高校、松伏高校、三郷高校、三郷工業技術高校、八潮高校と連合を組み、6校連合として出場し、春日部高校と対戦しました。先発投手は「背番号1」を任された本校の1年生左腕。130球を1人で投げ抜く粘り強い投球を見せましたが、徐々に失点を重ねられ結果的に8回コールド(0-7)で敗れました。
守りのミスや記録上エラーとならないプレーからの失点がありましたが、無失点で抑えたイニングや最少失点でピンチを切り抜けたイニングなど練習の成果が表れる場面も多々ありました。攻撃では、四死球で出たランナーが相手のミスを逃さず積極的な走塁でチャンスを作りだした場面もありましたが、あと1本が出ず無得点に終わりました。
今回の新人大...
8月18日(日) 夏季東部支部予選が昌平高校で行われました。対戦校は松伏高校 結果は55-59で惜しくも敗退しました。前半、主力のファウルトラブルによりなかなか自分たちのペースが掴めず1点リードで折り返しました。後半もファウルやトラベリングが重なり、試合の流れを持ってくることができませんでした。ただ、2年生だけでなく、1年生も多くのプレイタイムを獲得し全力を尽くしました。
今回の大会の反省を生かし、今後の練習に励んでいきます。松伏高校の選手のみなさん、スタッフの方々、ありがとうございました。
令和6年8月19日(月)に夏季東部支部選手権大会が宮代高校で行われました。
結果は対八潮南高校 60-115敗退
前半は相手のオールコートディフェンスに対してもガードの選手が上手く対応してくれました。リバウンドも負けていなかったと思います。ただ簡単なパスミスでシュートまでいけなかったり、ゴール下のシュートを外したりしてしまいました。相手チームはスタート直後からの集中力が高く、隙の無いチームでした。点差を縮めたい3Qでしたが、ファールトラブルや熱中症気味の選手もいて苦しい場面で我慢しきれずに大きく点差がついてしまいました。4Qも点差が離れていても粘り強くプレーしていました。この夏の練習試合などの経験が生きたプレーもあり、次の新人戦に向けた課題も見つかりました。秋の新人戦も頑張ります。
八潮南高校の選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
大会の詳しい結果はこちらの東部支部のHPへアクセスを!http://saitama102basket.web.fc2.com/また帰りのタイミングで雷雨に見舞われましたが、会場校の宮代高校から雨宿りとして場所を提供していただき大変助かりました。ありがとうございました。
夏休み中の練習試合等の活動報告です。
8月2日(金)千葉県の流通経済大学付属柏高校と白岡高校と練習試合をを本校で行いました。 この夏1番のパフォーマンスだったと思います。パスランやリバウンドなど基本的なことをやり続けることができていました。シーソーゲームの展開の中でも我慢し続けました。午後の暑い時間でしたが、大会も午後から試合開始予定なので同じようなパフォーマンスをしてほしいです。
8月8日(木)杉戸高校と練習試合を杉戸高校で行いました。リバウンドやルーズボールから速攻が出せる良いスタートでした。相手のやりたいプレーを理解し対応することできていて、試合中のコミュニケーションも取れていたように見えました。ただパスミスやゴール下のシュートを外すなど簡単なミスがありました。
夏休みということでなかなか全員揃って練習が出来ていませんが、何とか大会では良いプレーが出せるように頑張ってほしいです。流通経済大学付属柏高校、白岡高校、杉戸高校の選手スタッフの方々ありがとうございました。
夏休み中の練習試合等の活動報告です。
7月25日(木)南部地区の南陵高校と練習試合をを本校で行いました。 個人のスキルのレベルの高さに加えチームとしての戦術もしっかりしていて完敗でしたが、オフボール時に課題があることが見えました。7月31日(水)南部地区の栄東高校、三郷高校・松伏高校の合同チームと練習試合を本校で行いました。厳しいデイフェンスや慣れないゾーンディフェンスに苦しめられました。オフェンスでは足が止まってしまい流れが悪かったです。
暑い中ではありますが、大会にむけてオフェンスもディフェンス課題が見つかったと思います。人数も少ないので体力や集中力も必要です。南陵高校、栄東高校、三郷高校、松伏高校の選手スタッフの方々ありがとうございました。後半に続きます。
部活動体験に5名の中学生が参加してくれました。ありがとうございました!簡単なメニューから紅白戦まで行いました。暑い中でしたが、熱中症になることもなく楽しく終えることができました。保護者の方もありがとうございました。部活動体験は終了しましたが、本日参加できなかった人も夏休み中に見学はできますので、興味のある中学生は、顧問(鹿俣)までお問合せください。今後の学校説明会でも練習を見学できる予定ですので、ぜひお越しください。
7/11(木) 第106回全国高等学校野球選手権埼玉大会開会式 県営大宮公園野球場
吉川美南高校、越谷総合技術高校、松伏高校、三郷高校、八潮高校の5校連合として開会式を迎えました。通常の開会式となり、夏の始まりを感じる日でした。
7/15(月) 2回戦 越ヶ谷高校と対戦 越谷市民球場
7/14(日)の予定でしたが雨天中止になり、7/15(月)に夏の大会が行われました。
越谷総合技術高校の吹奏楽部、ダンス部、松伏高校の吹奏楽部、八潮高校の楽器ができる先生方、その他学校の先生が応援に来てくださり、とても大きな演奏と声援で応援をしてくれました。
初回からなかなか緊張が取れずミスなども続き、流れがつかめないまま試合は進みました。何度もピンチを最少失点で迎え、イニングが進みました。毎イニングで得点をされましたが、好プレーやいつものプレーが出てきてようやくこれから本来の自分たちを出せる!というところで5回の3アウト目が取れず、最後の夏が終わりました。
結果は、0-10で負けましたが、他の学校の引退となる3年生は3年間いろいろな制限があった中、高校野球に一生懸命取り組みました。試合後の生徒たちは、悔しさよりもやりきった表情が見られました。1・2年生は先輩の姿をみて、多くのことを感じたと思います。
連合チームとして多くの学校と交流をし、様々な指導者や生徒、保護者の方々から支えられ野球をしてきました。この経験を忘れず、残りの高校野球生活を送ってほしいと...
こんにちは!吉川美南高校女子バレーボール部顧問です。久しぶりの更新になってしまいました。5月26日に毎日興業アリーナで開催された、学校総合体育大会東部地区予選(インターハイ予選)の結果報告です。初戦はいつも練習試合や合同練習でお世話になっている、三郷高校さんでした。お互い部員をよく知っている中での試合になりました。結果は、22-25、23-25で負けてしまいました。1セット目は序盤に少しリードしていましたが、20点に入り連続で失点を許してしまいました。2セット目は序盤から2年生セッター厨川のサーブが走り、そこから大量リードをしました。しかし1セット目と同じように終盤で連続失点を許し、タイムを使っても自分たちのペースに戻せず、そのまま負けてしまいました。顧問としては、今までで1番悔しい試合でした。勝たせてあげたかったなと、今でも思い出してしまいます。負けてしまいましたが3年生8名は、今まで本当によく頑張りました。夏休みに武者修行と名付けて色々な高校に合同練習に行きました。学校での委員会活動や体育行事では、いつも女子バレーボール部の生徒がリーダー的存在でした。私は3年生を心から...
さいたま少年鑑別所の専門官の方に御来校いただき、飲酒・喫煙・薬物、ネットトラブル、特殊詐欺等などにおける非行防止教室を実施していただきました。
SNSを介しての特殊詐欺・ネットビジネスなど、近年身近になっている問題についての話があり、生徒たちは一生懸命メモをしながら聞いていました。
非行行為は、友人関係やSNSなど、身近なものが入口になって起こることもあります。これから夏休みになりますが、生徒の皆さんには、被害者にも加害者にもならないために、どのようなことに注意するべきか考えてほしいと思います。
猛暑ではなく、過ごしやすい気候の中1学期スポーツ大会が行われました。1年次はクラスで2チーム、2~4年次はクラスで1チームとなり、2リーグに分かれて総当たり戦を行いました。各リーグ上位2チーム、計4チームで決勝トーナメントを行いました。
最初はあまり声も出ず、応援等も少なかったですが、試合数を重ねるごとにチーム内でのかけ声や得点をした時のハイタッチ等も見られました。また、同じ年次・先輩後輩を応援する声、良いプレーを称賛する声や拍手などもあり、とても良い雰囲気で行われました。生徒たちは笑顔で写真撮影や動画を撮影したりして、今しかない時間を存分に楽しんでいました。
優勝は3-2、準優勝は4-1、3位は2-1となりました。最後には生徒選抜チームと教員チームでの対戦もあり、大いに盛り上がったスポーツ大会となりました。
●7/11(木) 第106回全国高等学校野球選手権埼玉大会開会式 県営大宮公園野球場
吉川美南高校、越谷総合技術高校、松伏高校、三郷高校、八潮高校の5校連合として開会式を迎えました。通常の開会式となり、夏の始まりを感じる日でした。
●7/15(月) 2回戦 越ヶ谷高校と対戦 越谷市民球場
7/14(日)の予定でしたが雨天中止になり、7/15(月)に夏の大会が行われました。
越谷総合技術高校の吹奏楽部、ダンス部、松伏高校の吹奏楽部、八潮高校の楽器ができる先生方、その他学校の先生が応援に来てくださり、とても大きな演奏と声援で応援をしてくれました。
初回からなかなか緊張が取れずミスなども続き、流れがつかめないまま試合は進みました。何度もピンチを最少失点で迎え、イニングが進みました。毎イニングで得点をされましたが、好プレーやいつものプレーが出てきてようやくこれから本来の自分たちを出せる!というところで5回の3アウト目が取れず、最後の夏が終わりました。
結果は、0-10で負けましたが、他の学校の引退となる3年生は3年間いろいろな制限があった中、高校野球に一生懸命取り組みました。試合後の生徒たちは、悔しさよりもやりきった表...
大学、短期大学、専門学校、企業の方々に御来校いただき、生徒に直接進路についてお話をしていただきました。当日は27もの学校・企業が御参加くださり、生徒たちはその中から3つを選んで、話を伺いました。進学に関しては、学校のカリキュラムや卒業生の進路状況の話を受けて、生徒たちは自分の学びたい分野があるのか、学校生活はどのようなものなのかなど、想像をふくらませながら話を聞いていました。
就職に関しては、各職種・業種ごとにどのような仕事を行うのか、1日の仕事の流れやどのような人材を求めているのかなどの話を聞きました。話をしていただいた方の中には、実際にそこで働く本校の卒業生もおり、在校生は先輩の活躍する姿を見ることができました。
進学先や企業の方から直接お話を聞くことができる貴重なこの機会に、生徒たちはとても熱心に耳を傾けており、とても有意義な時間となったようです。
卒業年次生は今まさに向き合っている進路活動の参考にして欲しいと思います。また、その他の生徒たちは、自分がこれからの高校生活で何をすべきなのか、どう行動すべきなのか、今後の進路について少しでも考えるきっかけになれば良いと思いま...
6月20日(木)に校内で生徒生活体験発表会を行いました。
発表会では計6名の生徒が代表して高校生活を経ての変容や、将来の夢や今後の目標についてのスピーチを行いました。発表した生徒は緊張した様子も見られましたが、堂々と全校生徒の前で話すことが出来ました。素晴らしい内容で、聞いている生徒も深く考えさせられる発表をしていました。また、生徒会役員の円滑な進行もありとても充実した行事となりました。
発表者の中から選ばれた3名が9月に行われる東部地区大会に本校代表として出場します。応援よろしくお願いします。
吉川市のラジオ番組「金のなまず」に出演のお話をいただき、先日収録を行いました!「金のなまず」には昨年に引き続いての出演になりました。2,3年のラジオ初出演の部員が収録に参加。吉川美南高校の魅力や、放送部の活動、文化祭についての話、生徒会副会長へのインタビューなど、吉川美南高校放送部らしい内容をたくさん話しました。
最初は緊張していた部員でしたが、市の職員の方に「こんな話をしてみたら?」「普段の会話な気持ちでリラックスしてね」などのアドバイスをいただきながら、終始楽しそうに収録が進みました。
今回収録したラジオは8月30日に放送予定とのことです。
6/22 本校の視聴覚室にて校内ライブを開催しました。
2・3年生限定のライブで、計7バンドの出場です。
先輩として胸を張れる演奏だったと思います。ぜひ、これからも「模倣から創造へ」の努力を続けてください。
直近のスケジュール
7/18 Summer Concert
7/20 合同ライブ
7/27 技術講習会
8/9 合同ライブ
こんにちは、家庭科部です。今年度は1年生12名、2年生4名、3年生3名の計19名で毎週金曜日に活動しています。先日行われた体育祭の団旗は家庭科部が2週間かけて端を縫ったり、紐を付けたりしました。大きな布の扱いに苦戦しながら、3学年で協力して作りました。団旗を縫い終わってからはビッグイベントのあかね祭に向けての練習が始まりました。作ったものは自分たちで試食をしつつ、職員室の先生方にもお裾分けをしています。喜んでいただき、生徒も届けるのを楽しみにしているようです。あかね祭でお客様に美味しい料理をお届けできるよう、練習していきたいと思います!
3年次は6/2(日)から2泊3日で京都・大阪方面へ修学旅行に行ってきました。
1日目は、京都の伏見稲荷大社、清水寺に行きました。伏見稲荷大社の千本鳥居を通った先で御朱印を選んだり、おみくじを引いたりなど、限られた時間の中で計画的な行動ができていました。清水寺では本堂からの景色を全員で見てから班別行動になりました。奥の院や音羽の瀧など清水寺内を満喫した後に清水坂でお土産や食べ歩きをしながら楽しそうに行動していました。
2日目は、ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。各班で計画的にアトラクションに乗ることや食事の時間等を確保して1日を有意義に過ごしていました。
最終日は大阪市内(道頓堀)に行きました。全員でグリコの前で写真を撮り、その後各班ごとに、食べ歩きを中心に大阪の文化を満喫していました。ほとんどの生徒が様々なたこ焼きを食べていました。この日は電車移動もあり、公共マナーを守りながら移動中も楽しそうにしていました。道頓堀や新大阪駅ではお土産探しに夢中な生徒がいる一方、3日間の疲れから新幹線までの時間はゆっくりしている生徒もいました。
3日間を通し、遅刻やトラブルもなく、とても良い時間を過ごし...
6月10日にキャリア学習会が行われました。今回は前半・後半の2部構成となっていて、前半は、様々なキャリアやバックグラウンドを持つ講師xに講演をしていただきました。生徒たちは、講師のもつ人生観や経験談から物事への向き合い方を学び、今後のキャリア形成についてのヒントを得ることができました。後半は、コミュニケーションを上手にとるためのコツやポイントを、ペアワークを通して学習しました。1人がイラストの内容を口頭で伝え、もう一人がそれを絵に描くという活動を通して、伝えることの難しさやその方法を改めて考える機会になりました。学年、卒業後の進路を問わず、得られるものが多く、貴重な経験となったのではないでしょうか。一人一人が自分の進路を考える上で、今回の学びが活かされることを期待します。
6月2日、9日に定通総体が行われ、Ⅱ部定時制バドミントン部からは4名の生徒が出場しました。残念ながら3年生は修学旅行と日程が重なってしまったため、少ない人数での参加となりましたが、男子はベスト16、女子はベスト8に進むことができました。初出場の1年生も、強豪の選手相手に最後まで諦めずに戦ってくれました。
今回発見した課題などもそれぞれの生徒にあると思います。反省と改善を繰り返すことで、成長をしていって欲しいと思います。
令和6年5月26日(日)にインターハイ東部地区予選が越谷総合技術高校で行われました。結果は対草加東高校 63-83敗退 昨年はダブルスコアで負けましたが、今回は前半までは1点差で最後まで諦めずに頑張ったと思います。前半でお互いファールトが増え、思い通りに試合が展開できない中で1点差で折り返しました。追いかける展開でしたが、苦しい場面で速攻や3Pが決まっていました。後半の出だしで相手の良いプレーが連続し離されてしまってから、追い越すことができませんでした。オールコートのディフェンスも上手くできても、得点には結びつかなかったです。現在1、2年生が主体のチームです。3年生の引退のかかった試合で技術面、精神面でも相手の方が上でした。次の大会ではリベンジしたいです。草加東高校の選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
5月26日(日)に令和6年度埼玉県高等学校定時制・通信制総合体育大会兼全国高等学校定時制・通信制卓球大会埼玉県予選が開催されました。
本校からは女子シングルスに4名出場しました。1名は決勝まで勝ち進み、準優勝することができました。他の3名も練習の成果が十二分に発揮でき、素晴らしいプレーができていました。大会後は他校の生徒と合同練習も行い、生徒は積極的にコミュニケーションを取りながら楽しく練習していました。
10月の大会でもいい成績を残せることよう、日々の練習に励んでいきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
5月9日(木)LHRの時間に生徒総会が行われました。
毎月納めている生徒会費の予算審議と承認や部活動の活動報告などを行いました。生徒会本部役員や議長・副議長の生徒が協力し、円滑に議事を進めることができていました。
生徒会本部役員や各部活動の部員の皆さんは、改めて「学校の代表として生徒会費を使用する」という自覚を持ち、それぞれの活動に励んでほしいです。皆さんの活躍を楽しみにしています。
5月19日(日)令和6年度埼玉県高等学校定時制・通信制総合体育大会兼全国高等学校定時制・通信制バスケットボール大会埼玉県予選一回戦がありました。今回も男子のみの出場でした。会場校である戸田翔陽高校と対戦し、最後、総合力の差が出て、27対36で敗退しました。日頃の練習の成果もあって、第2Qまでは、ほぼ互角の1点差の好ゲームで、生徒は負けまいと身体を張って頑張っていました。10月の県民総体ではもっと良い成績を残せるよう、日々の練習に励んでいきたいと思います。
4月26日に離任式が行われました。生徒たちは、本校のために多年に亘り尽力された先生方と対面しました。先生方は親しみやすい言葉で、生徒達に話され、生徒の皆さんの目の輝きも本当に嬉しそうでした。離任式を成功させるために前日から準備をしていた生徒会役員、そして、この日のために思いを込めた先生方。話しながら泣き崩れた先生も。。。師弟の絆はつながっている、と確信しました。離任された先生方も今までと変わらず、遠くから皆さんの活躍を見守っていてくださっています。生徒の皆さん、これからも頑張っていきましょう。
学生の本分は勉強なり
本日 15:45~17:15 視聴覚室にて勉強を実施しました。
上級生が1年生に勉強を教えていた場面は、とても微笑ましかったです。
~部員へ~
まずは、学校生活をきちんと過ごしてください。
期限内に課題の提出をすること。
後悔のないよう、テスト勉強すること。
学生の本分は勉強です。そこを忘れないでください。
令和6年4月21日(日)に春季大会埼玉県東部支部予選が幸手桜高校で行われました。
結果は対春日部共栄高校 39-100敗退
もともと3年生がいないので1,2年生で臨みました。スタメンには1年生もいました。 先日、入部したばかりの1年生も出場し、ベンチ入りした全員が出場することができました。結果は負けですが、1年生の良いプレーもたくさん見ることができました。2年生はこれからは先輩としてリーダーシップをとりつつ成長していってほしいです。ここ最近は大会に出場するのがやっとでしたが、これからの成長が楽しみです。 応援に来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました。春日部共栄高校の選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
こんにちは。吉川美南高校女子バレーボール部顧問の後藤です。昨年度のお話になってしまいますが、11月と3月にVリーグ観戦をしてきました まず11月は、地元埼玉のチームである「埼玉アザレア」の試合を観戦しました。三郷市総合体育館が会場だったので、生徒たちにとっても行きやすく男子の試合は本当に迫力がありました。全員がVリーグの観戦が初めてだということだったので、「すごく感動した」「打点が高すぎる」という感想が出てきました。このように埼玉アザレアの皆様には、高校生が気軽に観戦できる機会を与えてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。今後も埼玉アザレアのご活躍をお祈りしています。 また、3月には有明コロシアムの1万人プロジェクトに参加してきました。会場外の飲食店ブースやグッズ販売、試合が始まるまでの演出など観戦する側を楽しませたいという配慮が素晴らしかったです。生徒たちもたくさん美味しいものを食べていました。試合では元日本代表の柳田選手がスタメンで出場したり、フルセットの末勝利したりと興奮する場面が多くありました。セット間にはchemistryの歌を聴くことができ、生徒たちは保護者に「chemistry来て...
こんにちは!吉川美南高校女子バレーボール部顧問です。先日、不動岡高校で開催された春季大会の結果を報告します。
相手は、春休みに行われたオープン戦でも戦った八潮南さんでした。8-25、5-25で完敗です。サーブカットで前後の連携がうまく取れなかったり、上がってもネットに近いボールになってしまったりと全て自分たちのミスで負けてしまいました。生徒たちもそれは自覚しているのですが、2セット目も改善することはできませんでした。足は動いているのに失点してしまう。そんな試合内容となってしまいました。5月の大会までにたくさん練習試合を行い、位置取りの感覚や3本目を返す時のネットとの距離感覚などを養ってもらいたいと思います。また引き続きボールコントロール力を高めていけるメニューを継続して行ってもらいます。次のインターハイ予選では、相手が誰であっても自分たちのゲームができるよう練習を重ねていきます。応援よろしくお願いいたします!写真は新入生歓迎会の出番直前の様子です、可愛らしい!
4月9日(火)、2限~3限で、様々な企業の方々や専門学校の先生方をお招きし、進路ガイダンスを実施しました。
それぞれが希望する業界の方々から実際に貴重な話を聞くことができました。
いよいよ3年生になり、進路に向けて意識が高まったようです。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
4/21 (日)外環Rock、ご招待くださりありがとうございました。1年生が見る初めての外環ライブでとても刺激を受けたと思います。2年次の私も見に行き、とても楽しかったです。同学年が出てると聞いて、とても驚きました。また機会があればよろしくお願いします。
(2年次・M・Aさん)
4/21 三郷高校にて外環ROCKが開催されました。
出場は、三郷、練馬、世田谷、所沢、武蔵丘、ゲストの「ヨルノピクニック」の計5校、1団体です。本校は、1年生を中心とした12名の生徒を引率し、見学しました。
前日の準備に加え、素晴らしい演奏をありがとうございました。そして、本校の生徒を暖かく迎え入れてくださり、ありがとうございます。最初は、部員全員緊張していましたが、帰り道では笑顔があふれていました。感謝申し上げます。
見学した生徒たちを中心に、本校の軽音楽部がどう成長するのかが楽しみです。
(顧問)
4月9日に対面式が行われました。昨日入学式を終えた新入生と2~4年次の在校生が、ここではじめて対面しました。緊張した面持ちの新入生に対して、部活動や校歌の紹介をしていた在校生が頼もしく見えました。特に、対面式を成功させるために前日から一生懸命準備をしていた生徒会役員の姿は本当に格好良かったです。
新入生の皆さん、これから吉川美南高校Ⅱ部定時制の課程の一員として一緒に頑張りましょう!また、生徒会長の言葉にもありましたが、「よき先輩となる」という2~4年次生の皆さんの活躍にも、期待しています!
4月8日に令和6年度 Ⅱ部定時制の課程入学式が行われ、新たに37名の1年次生が加わりました。式前のわずか20分弱の練習でしたが、新入生は立派に式を作り上げてくれました
これから始まるかけがえのない貴重な3年間または4年間、授業はもちろんのこと、様々な行事や生徒会活動・部活動などたくさんの経験を通して、たくましく成長してほしいものです。ともに元気よく充実した毎日を過ごしていきましょう。
4/16 新入部員の締め切り日でした。
本年度は21名の1年生が入部し、計43名での活動となります。
4月から7月まではパート練習がメインとなります。
1年生は、先輩たちから技術を盗んでください。自主練を必ずしてください。
上級生は、後輩に技術で負けぬよう、日々練習に励んでください。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
4/10から新入生募集が開始となります。
視聴覚室でお待ちしております!!
3月27日水曜日に、草加高校のBチームと練習試合を行いました。
試合結果
①17対25 ②10対25 ③18対25 ④20対25 ⑤17対25 ⑥25対27 ⑦18対25
味方の動きをサポートする声かけを増やすことや、サーブミスを減らすことができるともっと良くなると感じました。今年度最後の練習試合となりますが、4月20日土曜日の春季大会に向けて頑張ります。
新入生の皆さん、吉川美南高校への入学おめでとうございます。
女子ソフトテニス部では、経験者・初心者問わずやる気のある皆さんの入部をお待ちしています。春休み中にぜひ見学してみたい、練習してみたいという生徒がいましたら吉川美南高校まで連絡をお願いします。
ぜひ一緒に頑張りましょう。
女子ソフトテニス部顧問 塩野谷・小林
生徒指導部担当の第5回あり方生き方教育は、埼玉県教育局市町村支援部人権教育課の方を招き、人権感覚育成プログラムを行いました。
「人権とは、国や県の人権の動向、人権感覚を磨くとは」などの講義をしていただいた後に、グループワークでの人権感覚育成プログラムを体験しました。
各班4~5人に分かれ、非攻撃的自己主張(アサーティブネス)のスキルを使用し会話をするという内容でした。相手に話を最後まで聞くこと、話の内容に反論する、人格と内容を切り分けるなどのポイントを意識して行いました。生徒たちは非攻撃的自己主張を難しく感じており、今後も意識して自他ともに尊重していってほしいです。
ライセンスアカデミーの方を招き、品質・コスト・納期(QCD)ピラミッドワークを行いました。
製造業の工場の従業員になりきり、依頼業務・依頼商品の製造を体験しました。他年次との交流もかねて、同じ年次だけではなく他年次との合同班で取り組みました。
依頼された商品を作るため、「どのようにしたら時間内に製造し終わることができるのか」を生徒同士で話し合いました。役割分担やコストを考え、なるべく利益が出るようにしている班もあれば、品質重視で作業している班や時間内に納期ができなさそうな班は依頼先に話に行ったりするなど、各班の特徴がみられました。
学校では、提出物を丁寧に取り組むことや期限を守ることなど厳しく指導されます。今回、製造業の疑似体験を通して、学んだことを活かすためにも、改めて学校生活を見直し、来年度に備えてほしいと思います。
埼玉県草加保健所管内 薬物乱用防止指導員の北條様に来校していただき、薬物乱用防止教室をおこないました。禁止薬物だけでなく、医薬品の服用方法や特徴、副作用に関すること、アルコールやたばこに関するお話をしていただきました。
医薬品を多量に摂取するオーバードーズやSNSを通じての禁止薬物等のやりとりなど、生徒に身近な題材を中心に講義をしていただき、医薬品や禁止薬物の怖さ、アルコールやたばこの害・依存性についても改めて知る機会になりました。
今年度、最後となるスポーツ大会を行いました。
年次対抗のドッジボールは、1年次を2チーム、2年次を2チーム、3年次を1チームに分け、先生方にもご協力いただき、生徒と教員が同じチームで戦う総当たりのリーグ戦を行いました。
最初は少し静かな雰囲気で始まりましたが、試合ごとに盛り上がりました。敵同士でも同じ年次を応援する姿や他年次チームでも良いプレーなどには称賛の声があるなど、楽しそうにしている姿もありました。
リーグ戦の結果は、2年次Bチームの優勝、1年次Bチームの準優勝になりました。最後にはエキシビジョンマッチとして、生徒選抜チームVS教員チームが戦い、生徒と教員の真剣勝負に会場も盛り上がりました。
3/11(火)にNPO法人進路教育研究所の方を招き、外部講師講演会を行いました。
コミュニケーション力の大切さ、就職対策の2つのテーマについてお話をしていただきました。コミュニケーション力の大切さでは、言語・非言語についてや社会で必要なコミュニケーション力についてなどのお話をしていただきました。
就職対策では、高校生と社会人の違いやなぜ働くのか、職業・企業の選択の仕方などのお話をしていただきました。
生徒たちは、講師の方の体験談を真剣に聞き、質問するなどしており、進路活動に対し前向きな姿が見られました。来年度、進路活動が本格化する年次において、とても貴重な機会となりました。
3月8日(金)に卒業式を行いました。
今年度は3年次12名、4年次5名の計17名が卒業していきました。卒業生は自信に満ちた姿勢で式に臨みました。最後のホームルームで卒業証書を改めて受け取り、年次の教員と最後のひとときを過ごしました。卒業生はこれから就職先の会社や専門学校などで新しい挑戦が始まります。これからも応援をよろしくお願いします。
1/12(金)~1/16(火)、バドミントン東部支部大会が開催されました。吉川美南高校全日制の2年次、1年次とも個人戦にエントリーをしました。1年次にとっては初めての大会となり、緊張で練習通りにできなかったと話していましたが、無事勝利することができ、全員がよく頑張っていたと思います。冬休み中、多くの方と合同練習をさせていただいたことが結果につながりました。また、良い報告ができるよう取り組んでいきます。 また、1/28(日)と2/4(日)、埼玉県定時制通信制高等学校バドミントン新人大会も行われました。インフルエンザ等が流行する中、練習することが大変でしたが、定時制Ⅰ部から2名が出場しました。本当に二人ともよく取り組んでいる生徒なので、引退の最後まで全力で頑張ってほしいと思います。 高校入試も近づいてきました。中学生の皆さんもラストスパート、全力で頑張ってください。
こんにちは。吉南女バレ顧問です。1月13日に行われた新人大会東部支部予選会の結果を報告します。
吉川美南高校は第2試合で、白岡高校さんと対戦しました。白岡高校さんも前回の松伏高校さんと同じように県大会常連校でしたので、1・2年生は抽選会で決まった時点で「白岡でした~~。」と心配そうにしていました。ただ、新人大会ではどのチームも1・2年生が主体となっているためチャンスがあるんだという意識を持って日々の練習に取り組みました。大会当日も朝の早い時間に集合して、外でアップを済ませ、9時からのコート内練習に入りました。そこまでの動きも非常にスムーズで、どの高校にも負けないという気持ちが見えていました。「この子たちも大会で自分たちのベストを出したいと思っているんだな」と私にも副顧問の先生にもよく伝わっていました。
結果は4-25、21-25で敗戦でした。常に課題のスタートは相手のサーブで崩され、1本目が上がってもつながらず、相手コートに返せずというプレーが繰り返されてしまいました。声も出ていませんでした。ただ、全く動けてなかったわけではなかったので、2セット目に入る前にそこをみんなで確...
こんにちは。吉南女バレ顧問です。だいぶ期間が開いてしまっての更新となり、すみません。まずは、10月28日(土)に行われた選手権大会の結果報告をします。
吉川美南高校は第一試合で、松伏高校さんと対戦しました。松伏高校さんは県大会常連校でしたが、少しでもいい勝負をしたい!という強い気持ちを持って当日を迎えました。3年生はこれが最後の大会だったので、いつも以上に強気で、かつ楽しみたいという気持ちも伝わってきていました。対戦の結果は7-25、10-25で完敗でした。終わった後の挨拶では、部長の吉澤がスッキリとした表情で「楽しく気持ちよくプレーができた」と言っていたのが印象的です。副部長の渡邉もやり切った、あとは任せたという表情だったのを覚えています。1、2年生は部活に来たり来なかったりすることがまだあります。この後、自分たちが部活の主体となることを自覚していくんだという強い誓いをもってこの日は解散しました。
後日ミーティングを開きました。ここで新チームの目標が決まりした。三つの目標を軸に、自分の役割ややるべきことを理解して今後の活動に取り組んでもらいたいと思います。
 ...
卒業年次生が抜けて新たな体制となり、初めての大会が行われました。限られた練習時間の中でまずは「一勝」を目指して頑張る中で、初めて出場した全生徒が一勝するということができました。
人数の少ない定時制の大会では、いきなり強豪との対戦を迎えることが当たり前のようにあります。今大会も全員がそのような状況にある中で、気持ちを強く持ち、周囲が驚くほどの善戦を見せてくれました。惜しくも負けてしまいましたが、勝ちが手の届くところに見えたように思います。
部員たちは自身の課題を発見することもでき、悔しい気持ちが大きなモチベーションへとつながっていました。
本大会が今年度最後の対外試合です。一年間応援いただき、ありがとうございました。
1月28日(日)上尾運動公園体育館にて定時制通信制高校新人大会が開催され、本校から1名の女子生徒が参加しました。参加者はわずか8名でしたが、その中で2位入賞を果たすことができました!
上級生が抜けたことで部員が1名となってしまいましたが、顧問2人と一緒にコツコツと練習した成果を試合で発揮することができたように見えました。来年度の大会では1位を取ることができるようこれからも練習していきますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
2月1日(木)5・6限に様々な分野の専門学校の先生方をお呼びして、分野別説明会を実施しました。進路についてまだ遠い未来と思っている生徒が多い中で、今回のお話はとても良い緊張感を与えたようです。
お忙しい中、ご参加頂いた先生方、本当にありがとうございました。
1/27(土)に埼玉県高等学校空手道選抜大会が行われました。大会結果は以下の通りです。
選抜の部男子個人組手 ベスト161年生の部女子個人組手 2回戦敗退
今年度の大会はこれで終了となりますが、来年度4月の関東予選に向けてこれからも鍛錬していきます。
令和5年度 定時制・通信制の部バスケットボール新人大会が行われ、本校はⅡ部定時制として単独出場し、1月14日(日)に川口工業高校で試合を行いました。1回戦は、相手校の辞退で不戦勝となりました。したがって、本校の最初の試合は、2回戦の松栄学園戦でした。
1回戦から勝ち上がってきた松栄学園はさすがに強く、14-71で敗退してしまいました。しかし、強豪校相手に14点も取れたというのは、選手たちの成長の跡がうかがえる試合でもありました。
日々の練習の中で、選手たちは少しずつ上達できていたと思います。ただ、部員数の関係でなかなか実戦形式の練習ができなく、そのため公式戦では戸惑いもあったと思います。厳しい練習環境の中、顧問・選手ともどもこれからも精進してまいります。今後とも応援よろしくお願いいたします。
1月13日に越谷西高等学校で東部支部新人大会が行われました。
本校は久喜工業高等学校と対戦しました。
試合結果
①17対25 ②13対25
公式戦に初めて出場した生徒もいる中、粘り強く戦いましたが負けてしまいました。
新人大会が今年度の最後の大会であるため、次の公式戦は4月の春季大会です。
また一から練習して、少しでも他の学校の皆さんに追いつけるよう精進してまいります。
練習試合を春日部高校、三郷高校の皆さんと行いました。
東部地区の新人戦が13日の土曜日ということもあり、公式戦を想定したメンバー編成で試合をしました。
公式戦までの期間は短いですが、今日出た課題を修正できるよう練習してまいります。
春日部高校と三郷高校の皆さん、ありがとうございました。
本日は卒業生を招き、進路講演会(2部制)を行いました。
1部では、社会人1年目の先輩からの話を真剣な表情で聞いていました。進路が決まっている卒業年次に卒業後の生活等を想像するきっかけになる話でした。また、在校生に向けても就職活動や社会人とはどのようなものなのかを知るきっかけになりました。
2部では、卒業年次の就職活動についての話を聞きました。4名それぞれ異なる話を聞くことができ、とても良い機会でした。卒業年次の1年間の生活についてや進路をどのように決めたのか、試験当日までどのような心境だったのかなどを聞き、自分の進路活動に活かしてもらいたいです。
12月20日(水)に消費者教育講演会を実施しました。
今回は埼玉県金融広報アドバイザーの蒲田伊津子様をお招きし、悪徳商法や架空請求など高校生が巻き込まれやすい消費者トラブルについて講演していただきました。
どの生徒も身近な問題として熱心に話を聞いていました。特に成年になる生徒は契約のルールが変わるので、ここで学んだことを大切にしてほしいです。
昨年は開催できなかった2学期スポーツ大会がおこなわれました。
今回のスポーツ大会は、男女別でのバスケットボールでした。年次で男女1チーム(3年男子は2チーム、4年女子は1年女子と合同)の総当たりでおこない、優勝は3年男子Aと1・4年女子となりました。どのチームも一生懸命取り組んでおり、シュートが決まる場面やよいプレーがあった場面では、他のチームからの歓声なども上がりました。男子が女子を応援する姿や女子が男子を応援する姿などもあり、とても盛り上がった1日となりました。
卒業年次は最後のスポーツ大会となりました。仲間と協力して楽しんでいる姿が印象的でした。
11/25(土)に学校説明会がありました。説明会後に部活動の見学をして頂きましてありがとうございます。進路について真剣に考え、目標を実現するために受検勉強頑張ってくださいね。応援しています。
また、8月~11月の間に、様々な交流をさせていただきました。川口北高校、浦和南高校、南陵高校、浦和商業高校、市立川口高校、吉川南中、在家中、春日部大沼中、越谷南中、越谷富士中のバドミントン部の皆様、本校の合同練習に御参加くださいまして誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
11/16(木)に2年次が社会体験学習をおこないました。
春日部高等技術専門校とワタキューセイモア株式会社関東支店へ見学に行きました。
春日部高等技術専門校では、専門校の特色の話、自動車整備科、金属加工科、電気設備管理科が使用している実習場所や実習風景を見学しました。
ワタキューセイモア株式会社関東支店では、仕事内容ややりがいなどの話を聞き、病院などにリースしているシーツ等のクリーニングを請け負うクリーニング工場内を職員の方に説明していただきながら見学をしました。
事前調べをしていながらも、実際に見学して話を聞いてみないとわからないことがあると生徒たちも実感しており、入学後初めての校外学習を楽しみながらも、真剣に話を聞いている姿や多くの生徒が質問をしている姿が見られました。今回の社会体験学習を経て、進路について考えるきっかけになりました。
令和5年11月10日(金)に新人大会東部支部予選が春日部庄和体育館で行われました。 結果は対獨協埼玉高校 27-93敗退
リバウンドが取れない。基本的なことができずに失点することが多くなりました。さらに距離感が悪くなり、パスが通らなくなりました。普段の練習からいかにゲームライクにできていないかを痛感しました。良かったことは初心者2人の成長です。4月に比べてとても上手になったと思います。人数が少ない中でいかに普段の練習から徹底していくか。1年生しかいないチームなので来年度に向けて鍛え直しです。これから寒くなりますが、リーグ戦に向けて頑張ります。
獨協埼玉高校の選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
11月は吉川市のイベントに2つ参加してきました!
〇吉川市民文化祭
11月4日(土)・5日(日)の2日間、吉川市中央公民館で行われた市民文化祭。放送部はホールでのステージ発表が行われる舞台袖で影アナウンスを担当しました。今年は昨年よりも多くの団体が参加し、歌や演舞を披露。会場もにぎわい、アナウンスもやりがいがありました。
〇吉川市民まつり
11月19日(日)に行われた吉川市民まつり。4年ぶりの開催となった今回の市民まつりは天候にも恵まれ、会場となった吉川市役所・オアシスの前はたくさんの出店と来場客でにぎわっていました。放送部は吉川青年会議所の方々と一緒に、屋外ステージの出し物の進行を中心にアナウンスの仕事を担当。自分たちのアナウンスが直にたくさんのお客様に届くのは、緊張もありましたが、とてもいい経験になりました。
↑↑昨年出演させていただいた吉川市のラジオコーナー「金のなまず」の体験収録にも参加。放送部の部員のコメントが、今後のラジオで流れる…かも!!
令和5年11月5日(日)に新人戦東部支部予選が八潮南高校で行われました。 結果は対花咲徳栄高校 59-99敗退
1Qでスタメンがファールトラブルとなり、点数以上に苦しい展開となってしまいました。主力を下げた状態で2Qに入りプレスに対応できず、点差が開いてしまいました。ただ、劣勢の中で4Qまでしっかり闘い抜いていました。2年生だけでなく、1年生もプレイタイムを増やしチームを支えていたと思います。リーグ戦では来年度に向けた充実した内容になるように頑張らせます。
花咲徳栄の選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
10/29(日)、31(火)に埼玉県高等学校空手道新人大会が行われました。大会結果は以下の通りです。
男子個人形 予選敗退男子個人組手 ー68kg級:初戦敗退 +76kg級:ベスト4男子団体組手3人制 初戦敗退
1月の選抜大会に向けてこれからも鍛錬していきます。
10/29(日)に四市大会(草加市、三郷市、八潮市、吉川市の4市でおこなわれる試合)が三郷北高校でおこなわれました。
当日の朝は雨が降っており、試合開始時間を1時間遅らせて試合をおこないました。吉川美南は3校連合(三郷高校、三郷工業技術高校、吉川美南高校)として出場し、三郷北高校と試合をし、5-23で敗れました。
試合当日まで考査期間が3校で合わなかったこともあり、なかなか全員そろっての練習や試合がおこなえないという状況でした。また、怪我をしている選手などもいて人数が足りず、各校の引退した3年生の力を借りて試合に挑みました。
初回は相手の攻撃を0点で抑えたものの、次の回は四球に死球、相手のヒットにこちらのエラーなどもからみ、一気に三郷北高校のペースになってしまいました。以降も厳しい展開が続きましたが、選手たちは声を出しなんとか1点ずつ取りに行こう、少ない点数で抑えようと頑張っていました。
この四市大会で年内の公式戦は終了しました。11月までは練習試合をすることができますが、12月からのオフシーズンは試合等が禁止されています。この冬でどれだけ練習を積み重ね、春の大会へ向けて頑張れるか成長が楽しみで...
10/29(日)に四市大会(草加市、三郷市、八潮市、吉川市の4市でおこなわれる試合)が三郷北高校でおこなわれました。
当日の朝は雨が降っており、試合開始時間を1時間遅らせて試合をおこないました。
吉川美南は3校連合(三郷高校、三郷工業技術高校、吉川美南高校)として出場し、三郷北高校と試合をし、5-23で敗れました。
試合当日まで考査期間が3校で合わなかったこともあり、なかなか全員そろっての練習や試合がおこなえないという状況でした。また、怪我をしている選手などもいて人数が足りず、各校の引退した3年生の力を借りて試合に挑みました。
初回は相手の攻撃を0点で抑えたものの、次の回は四球に死球、相手のヒットにこちらのエラーなどもからみ、一気に三郷北高校のペースになってしまいました。
以降も厳しい展開が続きましたが、選手たちは声を出しなんとか1点ずつ取りに行こう、少ない点数で抑えようと頑張っていました。
この四市大会で年内の公式戦は終了しました。11月までは練習試合をすることができますが、12月からのオフシーズンは試合等が禁止されています。この冬でどれだけ練習を積み重ね、春の大会へ向けて頑張れ...
春高バレーの東部支部予選が行われました。
【結果】
VS誠和福祉 2ー0 ①25対16 ②25対12
VS春日部 0-2 ①23対25 ②8対25
VS春日部東 1-2 ①22対25 ②25対21 ③19対25
初戦の誠和福祉戦に勝利し、2年連続で公式戦において1勝することができました。
春日部高校と春日部東高校との試合では負けてしまいましたが、過去最高のパフォーマンスを見せてくれました。
選手たちが真剣勝負の場を楽しんでいる姿がとても印象的でした。見ているこちら側も手に汗を握る展開が繰り広げられ、校是である「不屈の精神」が発揮された試合内容だったと感じています。
3年生は本日で引退となります。部員が少ない中でも、練習や試合に一生懸命取り組んでいました。1勝することができたのも、3年生の力が大きかったと思います。3年間お疲れさまでした!
4月11日(火)から行われた、令和5年度春季高等学校野球大会東部地区予選において出場をしました。
人数減少により、4校(吉川美南高校、越谷総合高校、三郷高校、松伏高校)連合として出場しました。
初戦は4月13日(木)に開智未来高校と戦い、結果は6-3で勝利しました。初戦の緊張もあり、守備ではエラーなどが続きましたが最少失点で抑えることができました。攻撃でもミスがありましたが、選手全員へ声を掛け合い5回にヒットなどから一挙5点を取ることができました。
2回戦は4月16日(日)に春日部共栄高校と戦い、結果は1-11の5回コールドで敗戦しました。四死球などから初回に3点を失いましたが、0点に抑える回もありました。ですが、やはり強豪の春日部共栄高校は基本に忠実なバッティングを徹底し、4校連合のミスを逃さず、強打で3回に一挙8点を取りました。4校連合もヒットと2塁・3塁へと盗塁をし、ヒット1本で見事1点を取りました。その後も相手の動揺を誘うようなプレーから得点のチャンスを作りましたが、得点はできず敗れる結果となりました。
2試合の経験をもとに、7月に行われる夏の大会へ向けて選手一同頑張っていきたいと思いますので、応...
7/8(土) 第105回夏の大会開会式 県営大宮公園野球場
3年生最後の大会が吉川美南高校から徒4名と松伏高校の6名の計12名で開会式を迎えました。4年ぶりとなる通常の開会式となり、夏の始まりを感じる日でした。吉川美南高校・松伏高校で2校連合を組み、出場となりました。
7/12(水) 2回戦川越南高校と対戦 市営浦和球場
松伏高校の吹奏楽部が応援に来てくださり、暑い中とても大きな演奏と声援で応援をしてくれました。初回からなかなか緊張が取れずミスなども続き、流れがつかめないまま試合は進みました。何度もピンチを迎え得点をされましたが、良いプレーも出てきてようやくこれから本来の自分たちを出せる、というところで最後の夏が終わりました。
結果は、0-14で負けましたが、引退となる3年生は3年間いろいろな制限があった中、高校野球に一生懸命取り組みました。試合後の生徒たちは、悔しさよりもやりきった表情が見られました。
連合チームとして多くの学校と交流をし、様々な指導者や生徒、保護者の方々から支えられ野球をしてきました。この経験を忘れず、進路活動やその後の人生において、同じくらい熱中できるものを見つけてほしい...
8/18(金)に東部地区高等学校野球新人大会がおこなわれ、4校連合B(松伏高校・三郷高校・八潮高校・吉川美南高校)として出場しました。
3年生引退後、本校は1年生2名の新チームとなりました。夏休みの期間は連合チームとして、かぎられた時間の中で基礎練習や応用練習(実践)、練習試合などをおこないました。各校の顧問の先生からの指導を受け、多くのことを学びました。
草加高校と対戦し、試合は16-1と5回コールド負けとなってしまいました。1回は0点に抑え、良い流れから攻撃ではヒットを打つも、得点ができず、2・3・4回とダブルプレーなどで相手を最少失点に抑えていました。しかし、5回表に四球が続きヒットやエラーなどから大量失点をしました。
この経験を9/8(金)からおこなわれる秋季大会地区予選へ向けて日々練習を積み重ねています。
新人大会に続き、9/10(日)に秋季高等学校野球大会 東部地区予選がおこなわれ、4校連合B(松伏高校・三郷高校・八潮高校・吉川美南高校)として出場しました。
蓮田松韻高校と対戦し、試合は0-11と5回コールド負けとなってしまいました。試合前からの緊張がみられるなか、初回の攻撃はヒットが出るも後続が続かず、得点できませんでした。その後も相手投手を捉えることができず、苦しい展開でした。守備ではヒットやエラーでランナーを出し、失点をしました。その後も緊張が取れず、単打や長打の連続ヒットを許し、大量失点を重ねてしまいました。
1
2
3
4
5
R
4校連合B
0
0
0
0
0
0
蓮田松韻高校
3
5
3
0
×
11
今後も合同練習や練習試合などで繋がりはありますが、秋季大会をもって4校連合Bは解散となります。この経験を次につなげてほしいです。
次は四市大会(草加市、八潮市、三郷市、吉川市)に向けて、三郷高校・三郷工業技術高校・吉川美南高校の3校連合として出場します。
部活見学等のお問い合わせは、学校宛の野球部顧問までご連絡ください。
昨日の同時期に更新をしてから、1年が経過しました。この1年間で春季大会、第105回大会(夏)、新人大会、秋季大会と多くの経験をしました。2年次が3年次になり引退をし、1年次が入部をしました。
現在、1年次2名で日々活動をしています。連合チームとして、他の高校の野球部と一緒になり活動しています。単独チームでは経験できないような選手同士の交流や多くの指導者からの技術指導等を受けられています。
次は10/29(日)に四市大会がおこなわれます。三郷高校・三郷工業技術高校・吉川美南高校の3校連合として出場し、三郷北高校で三郷北高校と10時から試合をおこないます。
吉川美南高校野球部の見学等のお問い合わせは、学校の野球部顧問までご連絡ください。
三郷高校と草加高校の3校で練習試合を行いました。
【試合結果】
VS三郷
①23対25 ②25対13
VS草加
①25対17 ②25対18
大会まであと一週間を切りました。
来週の大会は第一試合であるため、第一セットから最高のパフォーマンスができるよう準備していきます。
三郷高校と草加高校の皆さん、ありがとうございました。
10月22日(日)第2回吉川市シルバー人材センターまつりに、放送部の3名が司会・アナウンスとして参加しました!
このイベントには初めてお声かけいただいて参加しました。1年生にとっては初めての校外イベントでの仕事となり、最初は少し緊張した様子でした。主催の方からは、「自由にやっていいので、楽しんでやろうね。」という言葉をかけていただき、いつもの台本がきっちりきまっているアナウンスとは違う環境の中で、一生懸命取り組みました。また、受付の仕事を手伝うなど、人材センターの皆さんにも感謝のお言葉もいただけました。
スタンプラリーや抽選会など、おまつりで実施されていたイベントにも参加させていただき、部員も楽しみながら活動しました。11月にも吉川市のいろいろなイベントに参加します。今回の経験をこれからに活かし、吉川美南高校の放送部としてさらにパワーアップしていきたいですね!
ハッピも着せていただきました。
焼きそばなどの出店も出て、朝から会場はにぎわっていました。吉川市の中学校の吹奏楽部の発表も。
途中、シルバー人材センターの方と質疑応答で交流する機会も!センターの方からの無...
10月15日(日)に「2023全国なまずサミット㏌よしかわ」が吉川市民交流センターおあしすで開催されました。その中の展示スペースにはなんと、本校生徒の作品も展示されました!1年次の生活産業基礎(選択科目)と3年次の消費生活(選択科目)の授業にて、なまずと吉川市について学習した後、重ね貼りで思い思いのなまずを表現した作品です。今回の学習では、なまずには4本ひげがあることや“川の町よしかわ”は古くからナマズを食してきたことなど地元の名産について学ぶよい機会となったのではないではないでしょうか。
当日はあいにくの雨でしたが、会場に足を踏み入れると子どもから大人まで幅広い世代の人であふれており、個性豊かな生徒たちのなまずを沢山の方に見ていただけてうれしく思いました。
10月15日(日)に上尾運動公園体育館で県民総合スポーツ大会卓球競技が開催されました。
本校からは女子生徒が3名、個人戦に出場しました。1人はベスト8に入り、5位~8位決定戦で6位になることができました。他の2名も自分の持てる実力を出し切り、粘り強く戦い、良いプレーができていました。試合に負けてしまった後も上手い選手の試合を観戦し、優れたプレーを学び、次の試合に活かそうとする姿勢も見られました。
次は1月に新人戦があるので、今回上手くできたところが更に上達できるように練習を積み重ねていきたいと思います。
2年生が修学旅行中であるため、1年生と3年生で練習を行いました。最後に、女子バレーボール部と合同で試合を行いました。最後までどちらが勝つか分からない内容でした。
10月11日水曜日の午後に、春高バレー東部地区予選の抽選会が行われました。
本校の部員がくじを引きました。
抽選の結果、本校は1回戦で誠和福祉高校と対戦することが決まりました。
大会に向けて、練習を頑張っていきます。
【大会情報】
10月28日土曜日 10時~ VS誠和福祉高校 @越谷北高校
令和5年度 埼玉県県民総合スポーツ大会高等学校 定時制・通信制の部バスケットボール大会埼玉県予選が10月8日(日)から行われました。
本校はⅡ部定時制として単独出場し、大会初日の10/8(日)に戸田翔陽高校で試合を行いました。1回戦目の相手は、吹上秋桜高校でした。途中まで本校がリードするという、勝つ可能性も十分考えられる試合展開でしたが、最後の7分で惜しくも逆転され、30-34で残念ながら敗退してしまいました。
放課後の練習では、多数の先生や生徒の方が手伝いに来てくださいました。おかげさまで、非常に有用な練習ができましたが、どうしても実戦形式の練習はあまりできませんでした。そのような中で、生徒たちはよく頑張っていたと思います。練習の中でやっていたことが試合の中でもできていた場面もありましたので、次の大会では勝利できるように、さらに練習していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
バドミントン部卒業年次生にとって最後の大会となる県民総合スポーツ大会に出場してきました。シングルスでは苦戦を強いられ悔しい結果となりましたが、ダブルスにおいては男子1組がベスト8に入ることができました。女子はベスト4に入り、表彰を受けました。限られた練習時間の中で重ねた努力が実った結果だと思います。おめでとうございます!
また、今回は試合後に他校の生徒と交流する機会もあり、新たな刺激を受けることもできました。そして、勝った試合も負けた試合も多くの学びを得られるものであったはずです。嬉しい思い、悔しい思いを忘れずに、これからも日々の練習に励んで欲しいと思います。
10月下旬から始まる春高バレーのプログラム用の写真撮影を行いました。
部員はユニホームを着て、撮影をしました。
目をつぶってしまう部員もいて撮影に苦戦しましたが、最後は良い写真を撮ることができました。
来月の公式戦に向けて練習を重ねていきます。
9/29(金)にⅡ部体育祭が開催されました。3年ぶりの保護者見学も実現しました。
競技は①クラス対抗玉入れ、②2クラス合同綱引き、③クラス対抗借り物競争、④年次対抗大縄跳び、⑤年次対抗選抜リレーがおこなわれました。9月からの練習の成果を発揮するように、みんなで声を掛け合い、互いに応援をしながらとても盛り上がりました。
①クラス対抗玉入れでは、担任の先生が玉入れのかごを持ち、生徒がかごに向けて投げる競技でした。どのクラスも一生懸命になって玉を投げており、各担任の先生も重たいかごを持ち、生徒が投げた玉を入れられるようにしていました。
②2クラス合同綱引きでは、人数差などは多少あったものの互いに綱を引っ張り合い、緊張感のある競技となりました。また、周りの生徒も大きな声を出し応援をしていました。
③クラス対抗借り物競争では、物や人のお題が書いてある指令書を持ち、大きな声を出して、お題に書いてある物を体育館の中から探してきたり、人のお題に対しては様々な先生や生徒に声をかけ、競技に挑んでいました。
④年次対抗大縄跳びでは、年次一丸となり声をだし、2分間の競技時間の中でたくさんの回数を跳んでいました。
⑤年次対抗選...
9月14日(木)、就職出陣式を実施しました。この式では、副校長を始め就職活動でお世話になった年次の先生方から試験に向けて激励の言葉をもらいます。
今年度の就職希望生徒は14名です。16日から開始される就職試験に向けてそれぞれが努力してきました。特に夏休み中には毎日のように登校し、職場見学に行き、面接練習や履歴書の作成に取り組みました。試験を目前に、全員の顔つきが変わり、夏の成長を感じます。
就職出陣式では、以下のお話がありました。
①第一印象は一瞬で決まるため、細部にまで目を配り、靴をきれいにして向かうこと。
②当日の緊張は自分が頑張ってきた証拠。試験には緊張して臨むべし!
③あいさつが一番大切。元気に笑顔であいさつをしよう。ここまで来たら最後はどれだけアピールできるかにかかってくる。長所の再確認をしよう。
④あきらめないこと。就職するという目標を胸に、最後まであきらめず、就職活動に取り組もう。
⑤試験を受けることがゴールではない。卒業し就職した自分の姿を想像し、今後の生活を大切にすること。
就職試験真っただ中です。よい報告が聞けることを楽しみにしています。
&...
9月10日の日曜日に2年生の技術講習会が行われました。本校からは2名の部員が参加しました。
4チームに分かれて練習を行った後、総当たりで試合を行いました。
他の高校の部員と一緒に練習をすることで、一つ一つの基礎技術の違いなど感じることが多かったのではないでしょうか。今日の経験を今後の練習でも活かしてほしいと思います。
9月8日(金)にあかね祭(文化祭)が開催されました。
Ⅱ部定時制の課程では生徒会役員が「Ⅱ部Qハイランド」という遊園地をテーマにしたブースを設置しました。夏休みを返上して役員全員が準備を一生懸命行っていました。当日はⅡ部定時制の生徒はもちろんのこと、全日制・Ⅰ部定時制の生徒、さらには吉川市長にも足を運んでいただき大盛況でした。台風13号の接近により悪天候での開催となりましたが、生徒会役員全員が協力して大変素晴らしいあかね祭にすることができました。
このあかね祭をもって第11期生徒会の仕事は全て終了しました。1年間吉川美南高校Ⅱ部定時制の課程をより良くするために意欲的に活動をしてくれました。本当にお疲れ様でした。
9月7日(木)に文化講演会を行いました。
今年は図書館の司書にお願いして、講演会と読書のワークショップを行いました。前半の講演では「今日からできる読書法」という題で、読書のメリットや読書をするときのコツなど読書に関する様々なお話がありました。後半は味見読書という、5人1組で本を読みまわすワークを行いました。どの生徒も集中して本を読んでおり、読書の良さを知るまたとない機会となりました。
新人大会に続き、9/10(日)に秋季高等学校野球大会 東部地区予選がおこなわれ、4校連合B(松伏高校・三郷高校・八潮高校・吉川美南高校)として出場しました。
蓮田松韻高校と対戦し、試合は0-11と5回コールド負けとなってしまいました。試合前からの緊張がみられるなか、初回の攻撃はヒットが出るも後続が続かず、得点できませんでした。その後も相手投手を捉えることができず、苦しい展開でした。守備ではヒットやエラーでランナーを出し、失点をしました。その後も緊張が取れず、単打や長打の連続ヒットを許し、大量失点を重ねてしまいました。
1
2
3
4
5
R
4校連合B
0
0
0
0
0
0
蓮田松韻高校
3
5
3
0
×
11
今後も合同練習や練習試合などで繋がりはありますが、秋季大会をもって4校連合Bは解散となります。この経験を次につなげてほしいです。
次は四市大会(草加市、八潮市、三郷市、吉川市)に向けて、三郷高校・三郷工業技術高校・吉川美南高校の3校連合として出場します。
部活見学等のお問い合わせは、学校宛の野球部顧問までご連絡ください。
令和5年9月9日 土曜日 重陽の節句
第10回あかね祭が無事終了しました。今年度のテーマは
~ 『茶』吉南亭 ~ です。
部員にとってはすべてが初めて尽くしで戸惑うことが多かったのですが、多くの方にご来場いただき、無事終えることができました。ありがとうございました。
昨年度と一昨年度は「お点前体験会」を校内公開で実施しました。今年度はようやく一般公開の日を迎えることができました。今回はお点前さん、半東さんを二年次生が務めました。半東さんがお客様にご挨拶し、お軸とお花の紹介もしました。
掛軸:「採菊東籬下」 東晋の詩人、陶淵明が詠んだ有名な五言古詩「飲酒二十首 其五」より最も有名な一節
采菊東籬下 菊を採る 東籬の下(きくをとる とうりのもと) 悠然見南山 悠然として 南山を見る(ゆうぜんとして なんざんをみる)
菊の花を東の籬(まがき)のほとりで取り、悠然として南の山を見る。
茶花:矢筈芒(やはずすすき)と槿(むくげ)
また、忙しい中、文化祭に足を運んでくれた茶道部の卒業生...
夏休みの活動報告です。7月27日に八潮高校と練習試合を八潮高校で行いました。身体能力の高さに加え、シュートの確率が高かったです。反省点がたくさんあった練習試合でした。8月2日に松伏高校と練習試合を本校で行いました。八潮高校との練習試合の反省を生かすこと。特にさまざまなオフェンスのパターンを試してみることを意識しました。8月4日に越ケ谷、越谷東、浦和西(南部)、我孫子(千葉)、柏陵(千葉)の5校と本校で練習試合を行いました。南部地区や県外からお越しいただき、普段とは異なる雰囲気で練習試合を実施することができました。ありがとうございました。8月10日に越ケ谷高校、平成国際大学と本校で練習試合を行いました。特に大学生のフィジカル・シュート・パスの精度の高さを感じつつ、選手たちも必死に食らいついていました。8月11日に越ケ谷高校、不動岡高校、松戸馬橋(千葉)、JAWS(大学生)、明治学院(東京都)の5校と本校で練習試合を行いました。試合が終わったあとに選手たちで作戦番を囲みながら反省会をしていました。大会に向けて良い刺激になったようです。
令和5年8月21日(月)から夏季東部支部予選が行われました。
1回戦 対開智未来高校 80-73勝利相手校のゾーンディフェンスに苦しみ、簡単なシュートを落とす。さらにファールトラブルで前半は苦しい展開でした。後半に入り、ようやく自分たちのペースで試合を運ぶことができ何とか勝利することができました。開智未来高校の選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
2回戦 対越谷南高校 60-107敗退前回の大会で負けているので、ここで勝つことを目標に練習してきました。ただ、相手のOFもDFともにレベルが高くこちらがやりたいことができずに負けてしまいました。次こそは勝てるように頑張ります。越谷南高校の選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。今大会で東部支部のベスト16に入ることができました。秋に行われる新人戦で県大会に出場できるように今後も頑張ります。
こんにちは!☀︎
吉川美南高校女子バレー部です。夏休み後半の活動報告をします!
まず、8月10日〜17日はお盆休みということでOFFにしました。他校さんに比べたらかなり長い休みだと思いますが、ここでしっかり家族との時間や友達との時間、体の休養のための時間にあててもらいたいと思っています。その代わり部活がある日はしっかり練習してねというのが私の願いです。
8月21日(月)草加高校さんで練習試合をしました。部員数が多いので色んなチームと戦えたり草加の顧問の先生が入ってくださったりと普段ではできない練習試合になりました。
8月25日(金)草加西高校さんで合同練習をしました。1つ1つの練習に真剣に取り組む様子が、部員の顔つきからひしひしと伝わりました。うちの部員も何とかついて行こうと必死に頑張っていました。
8月28日(月)越谷南高校さんで練習試合をしました。1年生大会の練習のいうことで、越谷南の2年生と合同チームを組みました!同じポジション同士でスパイクのコツや練習方法を共有していました。いい学びになりました。
8月30日(水)吉川美南高校で、三郷、三郷北高校さんと1年生大会に向けた練習試合をしました。2、3年生・先生チーム...
こんにちは!☀
吉川美南高校女バレ顧問です。私たちは、5月の大会後に「今年の夏休みは武者修行をしよう!」と決め今まで必死に活動してきました。まずは夏休み前半の8月10日までの練習を振り返ります。
7月24日(月)杉戸農業高校さん・三郷高校さんに来ていただき、3校での練習試合を行いました。勝ち越していいスタートを切れました!
7月26日(水)越谷西高校さんに伺い、合同練習をしました。声出し・声掛け・相談というバレーボールをするために最も必要なことを改めて学ぶ半日となりました。
7月28日(金)本校で部活動体験会が開催されました。女バレには5名の中学生が来てくれて、短い時間でしたが一緒に活動できました。選手たちにとって、中学生が戸惑うことなく思う存分体験できるにはどうしたらいいかを考えて行動した半日になりました。
7月31日(月)県大会常連校の久喜高校さんに伺い、久喜太東中学校さん、排球会さん、いずみ高校さん、草加高校さん、草加西高校さんとの合同練習会に参加しました。こんなに大勢の人とバレーボールを通じて交流するのは初めての経験だったと思います。練習メニューはもちろん、チーム作りや人とし...
8月23日水曜日に春日部高校と練習試合を行いました。
試合結果
①25対21 ②25対17 ③26対28 ④16対25 ⑤21対25
第3セットでは16対24からデュースに持ち込みましたが、負けてしまいました。
春日部高校の皆さん、ありがとうございました。
8/18(金)に東部地区高等学校野球新人大会がおこなわれ、4校連合B(松伏高校・三郷高校・八潮高校・吉川美南高校)として出場しました。
3年生引退後、本校は1年生2名の新チームとなりました。夏休みの期間は連合チームとして、かぎられた時間の中で基礎練習や応用練習(実践)、練習試合などをおこないました。各校の顧問の先生からの指導を受け、多くのことを学びました。
草加高校と対戦し、試合は16-1と5回コールド負けとなってしまいました。1回は0点に抑え、良い流れから攻撃ではヒットを打つも、得点ができず、2・3・4回とダブルプレーなどで相手を最少失点に抑えていました。しかし、5回表に四球が続きヒットやエラーなどから大量失点をしました。
この経験を9/8(金)からおこなわれる秋季大会地区予選へ向けて日々練習を積み重ねています。
こんにちは。吉川美南高校女子バレーボール部顧問です。
またまた更新が久しぶりになってしまいました。
先日、久喜市毎日興業アリーナで高等学校総合体育大会(通称インハイ予選)が開催されました。コロナ禍になってから大会の抽選は顧問が行っていたのですが、今回から生徒が抽選できるようになりました。女バレからは3年生のキャプテンが抽選を引き、何度も練習試合をさせて頂いている、羽生第一高校さんと戦うことが決まりました。(ここだけの話、顧問同士が仲が良く、この日も近くで抽選を見ていたのでお互い目を合わせて驚きました。笑)また、今大会は、久しぶりに保護者の観戦が許可されました。平日にもかかわらず生徒たちの応援に来てくださった7名の保護者の皆様、本当にありがとうございました。生徒たちは恥ずかしがっている様子でしたが、頑張っている姿をすぐそばで見てもらえて心強かったと思います。
前置きが長くなりましたが、結果は16-25、9-25で完敗してしまいました。大会の雰囲気に飲まれたのか自チームのミスが目立ち、いつもできていることが全くできずに終わってしまいました。選手たちも私もとても悔しい気持ちで、3年生は涙を流...
日時:8月23日(水) 会場:草加南高校
☆試合結果☆
令和5年度全国高校サッカー選手権大会埼玉県1次予選2回戦
vs草加南高校
✕0-13
2回戦へと駒を進め、格上の相手と対戦することとなりました。これまで練習などで積み重ねてきた成果が試される試合でした。この日も厳しい暑さとも闘いながら本気で勝負に挑みましたが、結果として大敗となりました。それでも最後まで声を掛け合い、何とか1得点を奪おうと闘った選手たちを称えたいです。この大会をもって3年生が出場する大会は終わりました。ただ、今年度のリーグ戦があと2試合残っており、リーグ最終節まで3年生も活動をしていきます。この大会を単独チームとして闘ったことで、選手たちはとても良い経験と時間を得られたと感じます。1年生の実力は確実にレベルアップしているため、今後の活躍が楽しみです。最後まで努力を重ねて、有終の美を飾れるようこれからも練習に励みます。今大会の応援ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします!
令和5年8月17日(木)に夏季東部支部選手権大会が栗橋北彩高校で行われました。結果は対羽生第一高校 38-85敗退相手のゾーンディフェンスに対してアウトサイドでパスを回せても、インサイドへ入れることができず、苦しいオフェンスとなりました。練習したシュートを決めるなど良い場面もありましたが、自分たちのミスやリバウンドを取られて速攻を決められるなどリズムの悪いまま試合は終了しました。負けてはしまいましたが改めてこの夏の成長を感じました。1年生だけでよく頑張ったと思います。たださらに基礎基本の徹底が必要だとも思います。秋の新人戦ではまず一勝できるように、頑張ります。羽生第一の選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
7月27日杉戸高校、草加東高校、宮代高校と練習試合を草加東高校で行いました。課題は「マンツーマンディフェンスをできるようになる。」1対1だけでなく、2線、3線を意識してできるように意識しました。杉戸高校、草加東高校、宮代高校の選手・スタッフの皆様ありがとうございました!8月2日松伏高校と練習試合を本校で行いました。課題は「5人でのオフェンスに連動性をもつ。」オフェンスで特にパスランできるように意識しました。松伏高校の選手・スタッフの皆様ありがとうございました!8月7日杉戸高校、蓮田松韻高校と練習試合を蓮田松韻高校で行いました。テーマは「ボックスアウトからリバウンドをしっかり行う。」それまでの練習試合でリバウンドの重要性に気づき、ボックスアウトを意識しました。杉戸高校、蓮田松韻高校の選手・スタッフの皆様ありがとうございました」予定ではもう一戦ありましたが、台風の関係で中止となりました。普段の練習では人数が足りないので実践形式での練習ができません。加えて、高校から始めた選手がいるのでこの夏は基本的なことをできるように練習しました。そんな中、練習試合をしていただき本当にありがとうございま...
日時:8月19日(土) 会場:吉川美南高校
☆試合結果☆
令和5年度全国高校サッカー選手権大会埼玉県1次予選
vs白岡・幸手桜高校合同チーム
〇13-0
得点者 松田✕7、森田✕2、鈴木✕2、岩本、瀧田
3年生最後の大会となる高校サッカー選手権大会。今年度はリーグ戦では三郷高校、三郷工業技術高校と合同チームで参加していますが、今大会は単独チームとして出場しています。これまで努力を重ねてきたことを発揮する大会となります。この日も厳しい暑さの中での試合でしたが、選手たちはお互いに声を掛け合い、全力でプレーしていました。結果として13得点を奪い、大勝することができました。次の試合も勝利できるよう全力で闘います。応援よろしくお願いします!
次戦情報
日時:8月23日(水) 10時キックオフ
会場:草加南高校
対戦相手:草加南高校
R5 7/30
吉川市立東中学校、川口市立戸塚中学校、吉川美南高校の3校で合同練習を行いました。リーグ戦形式でダブルス、シングルスの試合をさせていただき、良い経験を積めたと思います。昨年に続きまして、合同練習にご参加くださいましてありがとうございます。
8月9日水曜日に三郷高校の皆さんと練習試合を行いました。
試合結果は以下のとおりです。
①19対25 ②25対19 ③25対18 ④16対25 ⑤25対14
三郷高校の皆さん、お暑い中ありがとうございました。
{{item.Topic.display_summary}}