埼玉県立吉川美南高等学校
  • 日本語
    • 日本語
    • 英語
  • ログイン

文字

背景

行間

  • トップページ
  • 学校概要
    • 学校概要
    • 校長室より
    • 目指す学校像
    • 沿革
    • 校章・校歌・制服・キャラクター
    • マップ・アクセス
    • 施設・各棟案内図
  • 学校生活
    • 学校生活
    • 教育課程
    • 学校行事
    • 部活動
    • 生徒会
    • 校則
  • 進路
    • 進路
    • 進路実績
    • 進路行事
  • 中学生の皆様
    • 中学生の皆様
    • 学校説明会日程・申込み
    • 学校案内・選抜基準
    • 学校紹介動画
    • 生徒募集要項
    • 受検上の注意
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 保健室より
    • 図書室より
    • 事務室より
    • 各種証明書(卒業生)
    • 同窓会
    • PTA活動
    • Ⅰ部Ⅱ部の保護者の皆様へ
    • 奨学金について
  • Ⅱ部定時制
    • Ⅱ部定時制
    • ようこそⅡ部定時制へ
    • 学校生活の様子(ブログ)
    • Ⅱ部学校概要
    • 給食献立表
    • 校則
  • その他
    • その他
    • 吉川美南(総合学科)の活性化・特色化方針
    • 吉川美南高校 部活動に係る活動方針
    • いじめのない学校を目指して
    • 学校自己評価システムシート
    • 教科書選定基本方針
    • 英語科can-doリスト
    • 自動販売機設置事業者募集について
トップページ学校概要 校長室より目指す学校像沿革校章・校歌・制服・キャラクターマップ・アクセス施設・各棟案内図学校生活 教育課程学校行事部活動生徒会校則進路 進路実績進路行事 中学生の皆様 学校説明会日程・申込み 学校案内・選抜基準学校紹介動画生徒募集要項受検上の注意お知らせ 保健室より図書室より事務室より各種証明書(卒業生)同窓会PTA活動Ⅰ部Ⅱ部の保護者の皆様へ奨学金についてⅡ部定時制 ようこそⅡ部定時制へ学校生活の様子(ブログ)Ⅱ部学校概要給食献立表校則その他 吉川美南(総合学科)の活性化・特色化方針吉川美南高校 部活動に係る活動方針いじめのない学校を目指して学校自己評価システムシート教科書選定基本方針英語科can-doリスト自動販売機設置事業者募集について

埼玉県立吉川美南高等学校

 

学校からのお知らせ

生徒・保護者の皆様へ

1 学校公式X、インスタグラムで学校の様子を見ることができます!ぜひ、フォローお願いします!
  リンク⇒【X】、【インスタグラム】

2 学校説明会等はこちらから予約お願いします!
    【部活動体験、第1回学校説明会の予約はまだ開始していません】

3 セブンイレブンの移動販売の日程です! 
  ⇒ 6月販売日程.pdf、7月販売日程.pdf

埼玉県内の学校に通う生徒の皆さんへ

~困ったり 悩んだりしたら 誰かに相談しよう~リーフレット「埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ」.pdf

 

吉川美南高校日誌

2025年3月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • 修学旅行
  • アーカイブ
  • 2025年6月 (0)
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (0)
  • 2024年3月 (9)
  • 2024年2月 (0)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (6)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
更新情報
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
令和7年度 U-18 東部支部3部リーグ
掲示板
サッカー部
令和7年度 U-18 東部支部3部リーグ 第1節 4月 5日(土)     @久喜工業 12:00キックオフ    VS八潮南 1対3 惜敗第2節 4月13日(日)     @越谷北 10:00キックオフ    VS越谷北 2対1 勝利!第3節 4月19日(土)    @春日部共栄 12:00キックオフ    VS久喜工業 2対0 勝利!第4節 6月14日(土)※延期分        @越谷北 13:30キックオフ    VS合同①第5節 5月18日(日)        @三郷北 10:00キックオフ    VS三郷北 0対5 惜敗第6節 6月 1日(日)      @春日部共栄 10:00キックオフ     VS春日部共栄 0対2 惜敗第7節 6月 8日(日)        @叡明 9:30キックオフ     VS叡明 0対3 惜敗第8節 9月15日(月)       @叡明 11:30キックオフ        VS久喜工業第9節 9月21日(日)      @春日部共栄   9:30キックオフ    VS春日部共栄第10節 9月27日(土)        @八潮南 9:30キックオフ    VS八潮南第11節 10月 5日(日)        @春日部共...
【令和7年5月25日】インターハイ予選に参加しました
掲示板
女子バレーボール部
こんにちは。  吉川美南高等学校女子バレー部です。 5月25日に毎日興業アリーナで開催された、学校総合体育大会東部地区予選(インターハイ予選)の結果報告です。 試合結果は25-21、24-26、23-25での一回戦敗退。1セット目ではリードを残して先取、2セット目も先にマッチポイントを取ったものの、その後逆転を許して同点。3セット目では流れに乗った相手に押し切られての敗北となりました。部員達には4月からの練習成果が身についており、事前に繰り返した動きを本番でも発揮することができ、得点に繋げることができていたと思います。部員の成長を感じることができた分、勝たせてあげられなかったのは顧問としても悔しい結果となりました。 今年度はまだまだ続きます。これからの部員たちの活躍にぜひご期待ください。
【Ⅱ部6/9】キャリア学習会
ブログ
Ⅱ部定時制
 6月9日(月)にキャリア学習会が行われました。今回は1部構成で、コミュニケーションにおいて情報を正確に伝えることの重要性と難しさを体験しました。  昨年度はコミュニケーションを上手に取るためのコツやポイントを、ペアワークを通して学びました。今年度は情報から正確な解答にたどり着くことを目標に、地図を作成するグループワークを行いました。情報を正確に読み取り、聞き取り、理解することの難しさや、話し手の言葉の使い方によって伝わり方が異なることを、身をもって経験することができました。  これらの経験から卒業後の進路に関わらず、学校生活の中でも必要となることを得られた貴重な機会になったと感じています。卒業年次の生徒だけでなく、他の年次の生徒にとっても自分自身の進路を考える上で、今回の経験が役立つと嬉しいです。  
【Ⅱ部6/4】3年次遠足
ブログ
Ⅱ部定時制
 6月4日(水)に3年次で上野へ遠足に行きました。  遠足は今年度から始めた試みで、前半は国立科学博物館を見学し、後半は班別で活動しました。国立科学博物館は初めて行く生徒も多く、恐竜の全身骨格や様々な生き物の標本などを面白そうに見ていました。後半は班ごとにアメ横商店街に行ったり、東京国立博物館を見学したり、各々が楽しんでいました。
【Ⅱ部6/1, 6/8】バドミントン部が埼玉県高等学校定時制通信制総合...
ブログ
Ⅱ部定時制
 6月1日(日)、埼玉県高等学校定時制通信制総合体育大会兼全国高等学校定時制通信制体育大会埼玉県予選会が開催され、本校バドミントン部から8名の生徒が参加しました。会場には県内の定時制・通信制高校の選手たちが集まり、熱戦が繰り広げられました。  初戦で惜しくも敗れた選手が多い中、数名は勝ち上がることもでき、緊張感のある大会の雰囲気の中で貴重な経験を積むことができました。  この日はベスト4までの試合が行われ、6月8日(日)には、ベスト4以上を決定する後半戦と団体戦の代表決定戦が実施されました。本校からは、1名の生徒が推薦選手として代表決定戦に出場しました。  全国大会への出場は、上位6位までが選ばれる中、あと一歩のところまで迫る健闘を見せましたが、得失点差で惜しくも全国大会出場はなりませんでした。  大会を通して、選手たちは勝敗以上に多くの学びと成長を得ることができたのではないかと思います。さらなる飛躍を目指して、今後も努力してまいります。 
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
お知らせ

埼玉県内の学校に通う生徒の皆さんへ
~困ったり 悩んだりしたら 誰かに相談しよう~

リーフレットへ

画像をタップすると詳しい情報が表示されます。

緊急情報

 

学校のウェブサイトにアクセスしにくい状況がおきた場合等、緊急情報発信用ウェブサイトに誘導され、情報発信できるようになりました。 緊急情報発信サイトに直接アクセスもできます。

https://sites.google.com/a/yoshikawaminami-h.spec.ed.jp/info/

こちらのQRコードで携帯電話からもアクセスできます。

 

リンク
【気象庁】ナウキャスト(雨雲の動き・雷・竜巻)

【気象庁】今後の雨(降水短時間予報)

【鉄道運行状況】
 JR東日本
 東武鉄道
 
埼玉高速鉄道
 
【埼玉県安心サポートナビ】

 身近な事件・事故をスマホでチェック!

【学校体育施設開放】
 
学校体育施設開放事業校一覧50音検索

【大学ポートレート】


【女性活躍推進法「見える化」サイト】
女性活動推進法

彩の国教育の日

サイトポリシー

本ホームページにおける個人情報の取り扱いや著作権についての留意事項についてはこちら↓
サイトポリシー.pdf

トップページ|Ⅱ部|学校概要|学校生活|中学生の皆さんへ|お知らせ|その他

QRコード埼玉県立吉川美南高等学校
〒342-0035
埼玉県吉川市高久600
TEL:048-982-3308
FAX:048-984-1180


Googleアナリティクス利用について

Powered by NetCommons