吉川美南高校日誌

3学期開始

3連休明けの1月9日(火)、例年より1日遅く新学期が始まりました。
天気に恵まれ、暖かい日も多く、思い思いの17日間を過ごせたのではないでしょうか。

始業式に先立ち、表彰と壮行会がありました。
ウエイトリフティング部が関東大会に出場します。
練習の成果を発揮して、納得のいくパフォーマンスを期待しています。

始業式は今回もリモート形式で行いました。
校長、生徒指導部からの講話がありました。

3学期は1・2学期より1か月くらい短いです。
高校入試や学年末考査の期間を考慮すると、授業は実質1か月。
3年生は2月から家庭研修に入るので、卒業まで本校に通うのも20日ほど。

元日から甚大な被害をもたらした能登半島地震があり、今も復旧の見通しが立っていません。
ふつうに日常が送れることに感謝しつつ、心残りがないような日々を過ごしてほしいです。

壮行会 校長講話 生徒指導部主任の話を聞く生徒