吉川美南高校日誌

令和4年度まで

最大のイベント!あかね祭(文化祭)開催 校内公開当日

本日は午前10時から午後4時まで、文化祭が行われました。

教室では各クラスが、体育館では有志団体が、特別教室では文化部がそれぞれ発表・展示・販売等を行いました。

今回は新型コロナウイルス感染防止のため、一般公開はせず、校内公開のみとなりました。

下の写真にて活動の様子をご覧ください。

  

  

  

  

 

準備は万全!? 明日は文化祭 文化祭準備

いよいよ明日は文化祭本番となりました。

本日はクラス・文化部だけでなく、体育館で活動する有志団体も本番に向けて準備しています。

生徒が準備している様子を撮影していますので、ご覧ください。

今年度の文化祭は、外部の方々の入場はできませんのでご注意ください

 

 

 

一大イベント開始まであとわずか 文化祭開会式

本日は文化祭開会式がオンラインで行われました。

校長先生の言葉、生徒会長の言葉の後、動画による各クラス・文化部の出し物紹介がありました。

9月9日(金)の校内公開に向けて、本日と明日は準備を進めていきます。

ホームページで準備や校内公開の様子を紹介しますので、引き続きご覧ください。

 

 

◆開会式の校長メッセージを「学校概要・校長室より」に掲載中です。ぜひ一度ご覧ください。

 

行事前にもしっかり学習 文化祭直前の通常授業

今週は9月9日(金)にあかね祭(文化祭)が開かれます。

新型コロナウイルス感染防止の観点から今年は校内公開のみとなります。保護者、中学生などのご来場できませんので、ご承知おきください。

本日は文化祭前最後の授業がありました。

文化祭前にも関わらず、各教室では授業に集中して取り組む生徒の姿が見られました。

 

 

夏の努力は実を結ぶか 課題テスト(1・2年次)・進路学習(3年次)

昨日始業式を終え、本日は2学期の2日目です。

1・2年次生は課題テストに臨み、国語・数学・英語の3教科を受けました。

3年次生は就職・進学に向けた準備をしています。

再来週の9月16日(金)から就職試験が始まり、進路実現に向けて最終の調整を進めています。

 

 

◆第2学期始業式の「校長講話」は【学校概要・校長室より】に掲載しています。ぜひご覧ください。