学校掲示板
【Ⅰ部】2学期始業式
まだまだ残暑も厳しい日が続きますが、8/25(火)より本校の2学期が始まりました。
1学期末の終業式と同様に、2学期の始業式もコロナウィルス感染拡大予防のため放送による始業式となりました。
例年よりも少し長い2学期ですが、生徒の皆さんは自身の健康第一に今学期も頑張っていきましょう。
【Ⅰ部】終業式
7月も最終日、まだまだ梅雨模様の中で終業式が行われました。
3つの密を避けるため、体育館での全校集会ではなく放送による終業式となりました。
校長先生の講話や生徒指導部から夏休みの注意などを、クラスごとに教室で聞く形です。
その後はクラスごとに表彰が行われたり、通知票が渡されました。
これにて1学期は終了です。
ここから例年より短い夏休みが始まります。
部活や進路活動などで登校する人もいると思いますが、体調が悪いときなどは無理をせず、学校に連絡をして家で休みましょう。
皆さんが2学期に元気な姿で登校するのを待っています。
【Ⅰ部】学校再開
6月1日より段階的にではありますが、学校が再開されました。
「3密」を避けるため、1クラスを2つの教室に分けての授業や、換気の徹底などの対策を施しながらの再開となっています。
完全な再開はまだ先となりますが、元の学校生活に戻れるように皆で協力していきましょう。
【Ⅰ部】第8回入学式
第8回入学式が行われ、新入生197名の入学が許可されました。
また、新型コロナウィルス感染予防のため保護者の方々は別室での対応となってしまい、ご迷惑をおかけしました。
先の読めない状況が続きますが、教職員一同、再開に向けて尽力していきます。
正式に学校が再開した後には、楽しい学校生活が送れるよう、様々なことにチャレンジしていってくださいね。
入学式でもお伝え致しましたが、生徒への連絡事項等はこちらの学校HPに記載されます。
登校日などのお知らせもありますので、こまめに確認して頂くようお願いします。
【Ⅰ部】第7回卒業証書授与式
令和2年3月13日、全日制及びⅠ部定時制の第7回卒業証書授与式を行いました。
卒業式は予定を縮小し、卒業生及び教職員のみで実施しました。式場内はとても静かでした。
新型コロナウィルス感染拡大の防止のため、3年生は家庭研修期間を含めて1か月以上間が空いた状態でしたが、全員が登校しました。
▲卒業証書授与や卒業生代表の言葉。
▲高校生活最後の一日としては少し静かでしたが、教職員一同に送り出されて式典は閉幕。
祝電は教室棟3年生の廊下に掲示されています。
最後のホームルームにお邪魔してみると、卒業アルバムなどが手渡されていました。3年間の思い出が蘇ってきたでしょうか。
3年生の皆さんは、いよいよ自分の進路に向けて羽ばたいていくこととなります。改めて、ご卒業おめでとうございます。
3/16(月) 追記
令和元年度卒業記念品として、大型ジェットヒーターを頂きました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。