掲示板

剣道部活動報告

初心者大会(はじめ杯)

12月19日(日)に松伏高校で行われてた初心者大会に本校生徒2名(男1、女1)が参加をしてきました。

結果は2名ともに惜しくも予選リーグ敗退となりました。

負けてはしまいましたが、入学時と比べて確実に成長をしています。

更なる成長を期待します!!

令和3年度インターハイ予選(団体戦)

6/14(月)、15(火)県立武道館で行われた大会に本校生徒2名(女子1名、男子1名)がそれぞれ合同チームで参加をしました。

女子
1回戦 吉川美南・三郷 1(2) ー 2(3) 与野・秀明英光

男子
1回戦 吉川美南・三郷北・松伏 2(4) ー 3(5) 鳩山

惜しくも男女ともに初戦敗退となりました。
次の公式戦は秋になります。暑い夏をしっかりと乗り越え、心と身体を鍛えて大会に臨みたいと思います。

令和3年度インターハイ予選(個人戦)

5月31日(月)県立武道館で行われた大会に本校生徒2名(男子1名、女子1名)が参加をしてきました。

男子
1回戦 小澤(吉川美南)  ー  メ 黒澤(所沢西)

女子
1回戦 宮崎(吉川美南)メ ー  ド 先﨑(開智)延長判定の結果敗退

男女ともに初戦敗退となりました。
次回は6月14、15日のインターハイ予選(団体戦)になります。
合同チームでの参加となります。1つでも多く勝てるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。

関東大会県予選結果報告

4月26日(月)上尾運動公園体育館にて関東大会予選(個人戦)が行われました。

1回戦 小澤(吉川美南)  ー 延長判定勝ち 渡邉(志木)

もっともっと攻める気持ちが必要だと感じました。
次の大会に向けて稽古に励みたいと思います。 

 

令和3年度東部支部高等学校剣道大会結果報告

4月18日(日)に越谷総合技術高校で行われた、東部支部大会(個人戦)に本校男子生徒1名が出場しました。

1回戦 小澤(吉川美南) メー   前田(三郷北)
2回戦 小澤(吉川美南)延メー   土屋(草加東)
3回戦 小澤(吉川美南) ドー   松本(草加西)
4回戦 小澤(吉川美南)  ー延メ 中島(鷲宮) 
東部支部ベスト16となり、関東大会県予選出場権獲得しました。

県予選は4月26日(月)に上尾運動公園体育館にて行われます。
応援よろしくお願いします!

 

第64回埼玉県剣道大会

11月14日(木)県立武道館で行われた、埼玉県剣道大会(個人戦)に出場させていただきました。

 

結果・・・

1回戦 松橋(吉川美南) - 樋口(草加東) 不戦勝

2回戦 松橋(吉川美南) 反-メメ 佐藤(本庄東) 延長

延長の末、敗退となりました。

攻め方、崩し方、試合の運び方等、まだまだ足りないところがあるので日々の稽古で埋めていきたいと思います。

 

年が明けると県新人が待ってます。寒さに負けず、己に負けず頑張ります!!

 

令和元年度東部支部剣道新人大会

11月10日(日)春日部高校にて東部支部新人大会が行われました。

本校は三郷北高校と合同チームで出場させていただきました。

結果は・・・

吉川美南・三郷北0(0)ー5(10)杉戸

 

この悔しさを忘れずに日々の稽古に取り組んでいきます!

 

 

 

また、9日(土)の部活動体験に参加いただいた中学生の皆さん、稽古ありがとうございました。

橘錬成会参加

3月10日(日)に立正大学体育会剣道部主催の橘錬成会に参加しました。

鶴ヶ島清風高校、鳩ヶ谷高校との男子団体合同チームで練習試合を行いました。
最後には、中学・高校・大学の先生方や大学生の元立ちによる稽古もありました。
技術面の確認をするとともに、試合勘を取り戻す機会となったと思います。

春の支部大会まで、あと一か月ほどになりました。
3年次生の集大成として、悔いの少ない試合となるよう、
日々の稽古に励んでまいります。



【校長より】
 本当に春らしくなってきました。
 春と言えば、入学式です。
 大勢の新入部員を入れ、単独チームで大会へ出場できるようにしてください。
  

新人県大会


1月29日(火)埼玉県高等学校剣道新人大会(男子団体)に
松伏・三郷・吉川美南の合同チームで出場しました。

東部支部大会に引き続き、
県大会も同チームで臨みました。

トーナメント1回戦 結果
春日部共栄 4ー1 合同チーム

本校生徒は先鋒と大将で出場し、
先鋒は一本負け、大将は二本勝ちでした。
先鋒は負けましたが、惜しい打ちが数本あり、
大将も、落ち着いた試合運びが出来ました。
これまでの成果が徐々に出てきたように思います。

ただ、他校と比較すれば、まだまだ足りない部分が多くあります。
今回の大会での気づきを生かせるよう、
今後も課題意識をもって、日々の稽古に励んでまいります。

これからも引き続き剣道部の応援をよろしくお願いいたします。

【校長より】
 お疲れさまでした。
 試合から得た「課題意識をもって、日々の稽古に励んで」ください。
 春には新入部員をたくさん迎え、吉川美南高校単独チームとしての「始めの一歩」を踏み出しましょう。

冬季活動報告2

年明けの錬成会等の活動について報告です。

1月5日(土) 冬季越谷市高校剣道錬成会@越谷市立総合体育館
   合同チームでの参加(松伏・鶴ヶ島清風・吉川美南)

1月6日(日) 段位審査会
   本校生徒が受審し、2名とも昇段しました。
    (三段1名、二段1名)

改善すべき内容はまだまだありますが、試合内容だけでなく、結果も伴って良くなってきております。
このまま勢いに乗って、月末の県新人大会でも成果が出せるよう、頑張ってまいります。
引き続き、剣道部の応援を宜しくお願いいたします。

【校長より】
 まずは昇段おめでとうございます。
 そして、新人大会において練習の成果が十分発揮できることを期待しています。
 春には大勢の新入部員を迎えられることを祈っています。