吉川美南高校日誌

令和4年度まで

1年の締めくくり 修了式

本日修了式を体育館で行いました。

表彰披露の後、校長と生徒指導主任の講話の流れで進みました。

体育館で全校生徒そろって式を行うのは数年ぶりでした。

コロナの扱いが変わり、通常の教育活動が行える日が近づいていますね。

来年度に期待しましょう。

 

今年度の更新は以上になります。ありがとうございました。

新しい芽 入学許可候補者説明会

 

本日13時から入学許可候補者説明会を行いました。

全体で教務・生徒指導・進路指導等の学校生活における概要説明を聞いていただいた後、制服の採寸と教科書購入を行いました。次回の登校日は4月5日(水)の制服受領です。新入生の皆さん、新しい学校生活に備えてください。

次の年度へ向けて生徒が入れ替わる 入学者選抜発表と卒業式

本校では、約1週間で新たな出会いと別れが見られました。

3月3日(金)は来年度に1年次生となる生徒にとって大事な、入学許可候補者の発表日でした。
これまで努力してきた受検生のみなさん、合格おめでとうございます。来年度からよろしくお願いします。
そして、本日3月10日(金)は第10回卒業証書授与式が行われ、3年次生173名が次のステージへと旅立ちました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。今後の活躍をお祈りします。
 

 

学力検査まであと17日 第6回学校説明会

本日の午前中に、今年度最後となる第6回学校説明会を行いました。
今回も第5回学校説明会と同じように、リモート形式で全体会を行いました。

全体会では校長あいさつ、教頭による学校概要の説明をしました。

全体会が終わると、希望する生徒は英語・数学・国語・理科・社会の5教科に分かれて体験授業を行いました。保護者のみなさまも一緒に授業の様子を見ていただき、中には、熱心にメモを取る姿も見られました。

体験授業と同じ時間に、希望する保護者には個別相談も行いました。

いよいよ今月の22日から県立高校の学力検査が行われます。
これまで学んできたことを発揮できるよう、健康には気を付けて本番に臨んでください。

最後に、今年度学校まで足を運んでいただいた中学生・保護者のみなさまに感謝いたします。

 

  

 

学力検査まで残り約1か月 第5回学校説明会

本日午前中に、第5回学校説明会を行いました。

今回は新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの感染拡大により、全体会はいくつかの教室に分かれてのリモート形式で行いました。

全体会で校長あいさつ、教頭による学校概要説明を聞いていただいた後、希望する生徒は英語・数学・国語・理科・社会の5教科に分かれて体験授業を、希望する保護者は個別相談を行いました。あわせて、部活動や施設の見学も時間の許す限りしていただきました。

学力検査まで残り約1か月となりました。体調に気を付けて1か月でできることに取り組んでから本番に臨んでください。吉川美南高校は頑張る生徒を応援します。