バドミントン部掲示板
川口北中学校バドミントン部の皆さんへ
8/9(火)に川口北中学校バドミントン部の皆さんが吉川美南高校の練習に参加くださいました。
ラケットの振り方がとても丁寧で、打ち合いを通じて技術的なことを意識しているのかなと感じました。
また、機会があるときに一緒に練習できると嬉しいです。お世話になり、ありがとうございます。
吉川中学校バドミントン部の皆さんへ
8/6(土)に吉川中学校の皆さんと合同練習させていただきました。
練習中、ルールを遵守し、マナーとエチケットを守ってプレーしている姿を何度も見ることができ、フェアプレイの精神を感じることができました。対戦する相手は、敵ではなく、お互いの可能性を引き出し、高め、競技を価値あるものとする「パートナー」ということを、吉川美南高校バドミントン部でも再確認させていただきました。そのようなプレイを継続して表現できるよう取り組んでいければと思います。暑い中、お越しくださいまして、誠にありがとうございます。また次の機会を楽しみにしております。
吉川東中学校バドミントン部の皆さんへ
7/30(土)、吉川東中のバドミントン部の皆さんが本校の練習に参加くださいました。
暑い中、一生懸命練習に取り組んでいる姿が、本校バドミントン部員にとって大変刺激になり、感謝しております。
また、機会があるときに合同で練習できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
夏休みの活動
8月に入りましたが、バドミントン部は暑さに負けず(適宜休憩を取りつつ)部活に取り組んでいます。
* * * * * * * * * * * * * * * *
7月29日に、審判講習会が行われました。
大会に参加する際に選手は審判も行うため、基本的なルールの筆記試験や実技講習を行う、いわばバドミントンにおける免許試験のようなものです。
今回参加した講習会では、試験に合格すると準3級の資格が認定されます。
既に中学校で講習に参加している生徒を除き、一年生を中心に受験しました。
今後の大会に参加するためにも、知識も身につけてもらいたいですね。
7月30日には、地域との交流も兼ねて吉川東中学校さんと練習試合を行いました。
本校生徒の中にも吉川東中学校出身の生徒は多くいますが、そんな中での交流試合です。
当然ながらフィジカル面での能力差はありましたが、お互いに楽しく活動ができたと思います。
吉川東中学校の皆さん、ありがとうございました!
まだまだ暑い夏は続きますが、熱中症に気をつけながらこれからも活動を行っていきます!
練習試合
夏休みが始まりました。1・2年生にとっては飛躍の時・・・ということで、練習試合を行いました。
対戦相手校は川口北高校さんです。
練習試合として、シングルス・ダブルスの両方を行いました。
1年生の中には高校入学から初めてバドミントンを始めた生徒も多く、校外の選手と試合を行うのは初めての子もいます。
そういった意味では交流戦として和気藹々とプレイできており、良い経験になったと思います。
対戦してくださった川口北高校さん、ありがとうございました!