卓球部速報
2018 目標は県大会出場!! その②
2018 目標は県大会出場!! その②
4月~5月の活動報告の続きです。
5月3日、2年の久野が女子シングルスで県大会に出場しました。
目標は前回を超える3回戦進出だったのですが、力を出し切れず初戦敗退という結果でした。
しかし、1月の新人戦に続いて、連続で県大会に出場したのは立派です。
卓球部は、卓球が好きで、やる気にあふれるメンバーで活動しています。
今年度の目標は、女子シングルスだけでなく多くの種目で県大会に出場することです。
応援お願いします。
【校長より】
吉川美南高校部活動の「はじめの一歩」は、とにかく人数を揃えて地区予選に出場することです。負けることすらできない状況から脱出し、負けから学び勝ちに繋げる「はじめの一歩」を踏み出してもらいたいのです。まずは質(勝ち⇒上位大会)よりも量(人数⇒地区予選出場)です。
そのような中、本校卓球部は 人数も揃え、その中から県大会に出場する選手を輩出しました。「二歩目」「三歩目」に進んでいると思います。これからも、量と質の両立を目指して、突き進んでもらいたいと期待しています。
2018 目標は県大会出場!! その①
2018 目標は県大会出場!! その①
こんにちは。 吉川美南高校卓球部です。
4月に新年度が始まって早くも1か月が経ちましたね。
新入部員が入ったり、東部地区予選会があったり、卓球部は充実した1か月を過ごすことができました。
4月25日~27日は全国高校総体の東部地区予選に出場しました。
今年入部した1年生(男子2人、女子1人)と共に戦う最初の大会です。
部員が増えているおかげで、団体戦、男女シングルス、ダブルスと去年よりも多くの種目に参加できました。
結果は、2年の久野が女子シングルスでベスト24に入り、県大会出場を決めました。
男子も3回戦まで勝ち進みました。
県大会の結果は「その②」に続く。
1/29~1/31 県大会出場決定!!
1/29~1/31 県大会出場決定!!
こんにちは。 吉川美南高校卓球部です。
今日は嬉しい報告があります。
1月29日~31日に行われた東部地区新人戦にて、1年の久野が「女子シングルス」で県大会出場を決めました!!
夏の大会では結果が出せず悔しい思いをしましたが、今回の大会では秋冬で身に付けた力が十分に発揮できました。
「男子シングルス」でも3人が勝利をつかみ、吉川美南高校卓球部にとって実りの多い大会となりました。
2月3日の県大会も勝利をめざしてがんばります。
【校長より】
県大会出場おめでとうございます。
また、公式戦の勝利を獲得したり、実力を発揮できたりしたことを大変うれしく思っています。
今日(2/3・土)は、本校にて学校説明会を行いますので、応援には行けません。しかしながら、練習してきた成果を十分発揮できることを、吉川美南高校から祈っております。
7/29 合同練習
7/29 合同練習
こんにちは。 吉川美南高校卓球部です。
いよいよ夏休みが始まりました!! 近頃は天気の悪い日も多いですが、卓球は室内競技なので全然問題ありませんね。笑
さて、7月29日は三郷工業技術高校にうかがい、合同練習をさせていただきました。
フットワークのメニューが多い三郷工業技術高校の練習に、吉川美南卓球部のみんなも食らいつきます。
普段よりも、足運びやコースの打ち分けを意識した練習ができました。
夏休みは、1年間で、もっとも部活に打ち込める時期の1つです。
8月後半にひかえる東部地区大会に向けて、練習に励み(はげみ)ます。
三郷工業技術高校卓球部のみなさん、ありがとうございました。
【校長より】
暑い中、お疲れ様です。
卓球は室内競技ですが、風を避けるため、窓も開けられない競技でですので、さぞ大変な練習になっているかと思います。
スポーツは心技体そろってこそパフォーマンスを上げられるかと思います。睡眠や栄養補給、水分補給を怠らず、ベストなコンディションで練習に励んでください。
新体制スタート
新体制スタート
みなさんこんにちは!! 吉川美南高校卓球部です。
前回の記事から時間が経ってしまったので、今年度に入ってからの活動報告をさせてください。
この4月から、新たに1年生部員が7人加わりました。
男子も女子も、経験者も初心者も、個性的なメンバーが集まりましたが、みな卓球が好きで、本気で部活に取り組んでいます。
6月20日・21日の2日間は、「国体予選」に出場しました。
3年生にとっては最後の大会です。それぞれが全力を出し切った、気持ちのよい試合ができました。結果は男女とも3回戦進出です。
3年生が引退し、これから2年生を中心とした新卓球部がスタートします。
このホームページもたくさん(?)更新しますので、ご注目ください!!
【校長より】
我が国の卓球界は実力もさることながら、世間の注目も浴びているようですね。
本校卓球部も、大いに盛り上がることを期待します。常に練習を振り返り、その質を高めていけばよい成果が上がるはずです。
3年生諸君、お疲れ様でした。