6月17日(火)に全年次を対象とした就職支援アドバイザーによる進路ガイダンスを行いました。
学校でどのように生活をしていけばよいのか。定時制である強みや今からでも取り組めることがあるなど、卒業年次だけでなく、1年次にも必要となる話をしていただきました。
また、企業の求める力の多くは学校で学べることであるとアドバイザーの方の過去の経験から話をしていただきました。
1年次は入学して2ヶ月が経ち、進路について初めて考える機会になったと思います。2年次は、進路について、より具体的に考えるきっかけに繋がればと思います。3年次の4年卒業生は、来年度から本格的に始まる進路活動において、どのような心構えでいればよいのか、卒業年次生は進路活動をどのように行っていけばよいのかを改めて考える機会になったと思います。
令和7年度関東高等学校体育大会ウエイトリフティング競技県予選会
日 時:令和7年4月29日
会 場:埼玉栄高校トレーニングセンター
<結果>
男子55kg級 野平瑛太 第2位 関東大会出場決定
スナッチ 70kg
クリーン&ジャーク 90kg
トータル 160kg
関東大会の予選会に3年生の野平君が出場しました。危ないところもありましたが、スナッチ、クリーン&ジャーク共に自己ベストとなる記録にチャレンジし、成功させる事ができました。関東大会への出場も決定したので、継続して頑張って欲しいです。また、今回初めて大会を見る1年生もいたので3年生になった時にこのような結果を出せるよう、日々のトレーニングに励んで欲しいです。
令和7年度関東高等学校体育大会ウエイトリフティング競技
期 日:令和7年6月7日
会 場:栃木県立小山南高等学校
<結果>
男子55kg級 野平瑛太 第7位
スナッチ 68kg
クリーン&ジャーク 72kg
トータル 160kg
3年次生の野平君が、関東大会に出場してきました。 スナッチでは第2試技でミスがありましたが、第3試技では挽回する事ができました。クリーン&ジャークでは前回の大会に引き続き自己記録となる記録を残す事ができました。1、2年生には、良いところを積極的に学び野平君に続く記録を残して欲しいです。
応援ありがとうございました。
令和7年度学校総合体育大会埼玉県予選会
期 日:令和7年6月14日
会 場:埼玉栄高校トレーニングセンター
<結果>
男子55kg級 野平瑛太 第1位 インターハイ出場
スナッチ 71kg
クリーン&ジャーク 92kg
トータル 163kg
3年次生の野平君が2週連続で大会に出場してきました。 今回は、関東大会で失敗してしまったミスを取り返し、スナッチ、クリーン&ジャーク共に自己記録タイとなる記録を残す事ができました。その結果、見事インターハイの出場権を獲得する事ができました。吉川美南高校からインターハイに出場する生徒が出るのは10年以上ぶりになります。3年間継続して努力してきた成果が出たので、非常に良い大会となりました。 来年度以降も継続して出場選手が出るよう、1、2年次生にも頑張って欲しいです。
インターハイ予定
期 日:令和7年8月7日〜11日
会 場:鳥取県米子市 米子コンベンションセンター
野平君は8月8日の55kg級の部で出場予定です。応援よろしくお願いします。
令和7年度 U-18 東部支部3部リーグ
第1節 4月 5日(土) @久喜工業 12:00キックオフ VS八潮南 1対3 惜敗第2節 4月13日(日) @越谷北 10:00キックオフ VS越谷北 2対1 勝利!第3節 4月19日(土) @春日部共栄 12:00キックオフ VS久喜工業 2対0 勝利!第4節 6月14日(土)※延期分 @越谷北 13:30キックオフ VS合同① 1対5 惜敗第5節 5月18日(日) @三郷北 10:00キックオフ VS三郷北 0対5 惜敗第6節 6月 1日(日) @春日部共栄 10:00キックオフ VS春日部共栄 0対2 惜敗第7節 6月 8日(日) @叡明 9:30キックオフ VS叡明 0対3 惜敗第8節 9月15日(月) @叡明 11:30キックオフ VS久喜工業第9節 9月21日(日) @春日部共栄 9:30キックオフ VS春日部共栄第10節 9月27日(土) @八潮南 9:30キックオフ VS八潮南第11節 10月 5日(日) ...
{{item.Topic.display_summary}}